渋谷ヒカリエを活用した富山の魅力発信について富山県観光・地域振興局地域振興課 |
|
1 はじめに北陸新幹線がいよいよ1年後に開業しますが、その開業効果を最大限に高めるためには、首都圏等において富山県の魅力ある地域資源(観光資源、工芸品など)等を強く発信していく必要があります。 富山県は、勤勉で進取の気性に富む県民性、立山連峰や黒部峡谷といった美しく豊かな自然、ものづくりの伝統など、国内外に誇りうる優れた基盤が数多くあり、また、このような富山の地で生まれる産品についても、新鮮でおいしい海の幸や山の幸、卓越したものづくり技術に裏打ちされた工芸品や工業製品など、全国に誇ることができる優れたものが数多くあります。 ![]() しかし、残念ながら、まだ全国的に十分知られていなかったり、県民自身がその価値に気付いていなかったりするなど、すばらしい地域の魅力が十分に発掘されていない状況にあります。 そこで、本年度、全国的に著名なデザイナーであるナガオカケンメイ氏と協働して、富山県の新たな魅力(観光資源、工芸品など)を発掘するとともに、こうして発掘した富山県の魅力を渋谷ヒカリエを活用して首都圏をはじめ全国に向けて強力に発信していくこととしました。 |
2 富山県の新たな魅力の発掘
![]()
![]() ![]() |
3 渋谷ヒカリエを活用した富山の魅力発信
![]()
![]()
![]() |
4 おわりに昨年6月のワークショップに始まった今回の一連の取組みにより、これまであまり知られていなかった新しい富山の魅力を発掘するとともに、それを県内はもとより首都圏をはじめとする全国の方々にアピールできたのではないかと考えています。 また、取組みを通じ、書籍「d design travel 富山」に取り上げられた方々をはじめ、イベントに参加いただいた県内で観光振興、特産品開発など地域活性化のために頑張っておられる県民の方々同士のネットワークが築かれたこともその成果であると考えています。 北陸新幹線の開業に向け、今後は、こうした県民のネットワークの輪を更に広げていくことで、富山県の一層の魅力向上につなげていくとともに、引き続き、富山の魅力を首都圏はじめ全国に発信していきたいと考えています。 ![]() |