1
くらしの中の水
もどる




水の循環
水は、わたしたちがくらしていくうえで、なくてはならないものです。
この水はどこから来て、どのように運ばれ、どこにいくのでしょう。
海の水は、太陽であたためられ、蒸発して雲になり、雨をふらせ、
川や海に流れ、これがくり返されます。
このように水は、わたしたちのまわりをまわっているのです。
このことを水の循環といいます。

下水道とは?
わたしたちは、家庭や学校でたくさんの水を使います。
おふろやトイレの水など汚れた水は、道路の下にうめられた下水道管を通って下水処理場に集められ、きれいな水にして川や海に返されます。また、庭や道路にふった雨も下水道管を通って川に流されます。これらの下水道管、下水処理場などの施設を下水道といいます。


水とのかかわり
朝起きて夜寝るまで、わたしたちは水を利用しています。
家や学校でどのように水を使っているか考えてみよう。
また、水をよく使う商店や工場にはどんなものがあるか調べてみよう。

学校

手洗い

給食センター

プール
自宅

歯磨き

洗濯

台所

お風呂

トイレ

水やり
商店・工場

豆腐製造

鮮魚店

ガソリンスタンド

容器洗浄

研磨作業
