乗車券利用流れ

① 参加登録

  • 参加登録フォームから必要事項を記入
登録はこちら

※入力後にメールで「参加者番号」が届きます。
 購入時に必要なので必ず控えておいてください。

② 購入

  • スマートフォンアプリ「my route」をダウンロードし会員登録
  • アプリ内でキャッシュレス決済で購入

③ 利用

  • 電車・バスの乗り降りの際に駅員・バス乗務員へ乗車券の利用画面を提示

利用後はアンケートに答えて
プレゼントに応募しよう!

「電車・バスで行こう!キャンペーン」
限定きっぷについて

販売価格

300円(2枚綴りの回数券、1回あたり150円)
※1枚で対象路線が90分乗継・乗車自由

乗車可能路線

あいの風とやま鉄道、富山地方鉄道(鉄道・市内電車・バス)、万葉線、加越能バス、富山市コミュニティバス(大山・八尾・山田地域)、高岡市公営バス、射水市コミュニティバス(きときとバス)、のるーと射水、魚津市民バス、滑川コミュニティバス(のるmy car)、黒部市内路線バス、砺波市営バス、小矢部市営バス(メルバス)、南砺市営バス(なんバス)、上市町営バス、立山町営バス・ワゴン、入善町営バス(のらんマイ・カー)、あさひまちバス

※高速バス、定期観光バス、富山地方鉄道の特急電車・特急バス、コミュニティバスの一部路線を除きます。
※あいの風ライナーを利用する場合は別途ライナー券(300円)が必要です。(金沢駅への乗り越しはできません)
※県外の駅・バス停からの乗り入れ、県外の駅・バス停への乗り越しはできません。

ご購入・ご利用の際の注意

  • 利用期間/2025年10月27日(月)~11月14日(金)※23時59分利用開始分まで ※土日祝を除く、平日14日間
  • この乗車券は払い戻しができません。
  • 降車する(または改札口を出る)とき、90分の有効期限が切れていた場合は、乗車した駅・バス停からの正規運賃を頂戴しますので、余裕を持ったご利用をお願いします。
  • この乗車券は、県民の方が通勤・通学、スポーツ観戦や文化芸術鑑賞等といった日常の移動をされる際にご利用いただけます。

「電車・バスで行こう!キャンペーン」
限定きっぷ利用手順

  • 動画タイトルを入れてください

    キャンペーン限定きっぷ 購入・利用手順

続きを読む ▼

[販売期間:2025年10月20日(月)~11月14日(金)※23:59]
※1枚で対象路線が90分乗継・乗車自由

乗車可能路線図

1

対象の乗車券をご利用のうえ、富山グラウジーズの下記試合にご来場いただいた方、各試合先着100名さまにオリジナル限定ステッカー(全4種類・お一人様1枚)をプレゼント!

【対象乗車券(試合当日ご利用のきっぷに限ります)】

①キャンペーン限定きっぷ②富山地方鉄道富山グラウジーズ応援!バス往復チケット③あいの風とやま鉄道往復乗車券④あいの風とやま鉄道1日フリーきっぷ⑤あいの風とやま鉄道中学生往復半額ホリデーパス
※「my route」アプリで購入済の乗車券をスマートフォンの画面に表示し、スタッフにお見せください。90分の有効期間が切れていた場合は、アプリのチケット利用履歴をお見せください。あいの風とやま鉄道の紙の乗車券の場合は、帰り券をお見せください。

グラウジーズHP →

2

キャンペーン限定きっぷの画面を提示することでを特典を受けることができます。
公共交通に乗って芸術の秋を楽しもう!

※来館当日のきっぷに限ります。ご利用の90分の有効期間が切れていた場合は、アプリのチケットの利用履歴をお見せください。

対象施設の詳細はこちら →

土・日・祝日に利用が可能な、便利でお得なデジタル乗車券をスマートフォンアプリ「my route」で販売しています。

  • ①「美術館めぐり・スポーツ観戦」編NEW!!

    動画タイトルを入れてください
  • ②「電車通学のメリット」編

  • ③「電車通勤のメリット」編

  • ④「自分時間の充実」編

電車やバスなど利用するメリットを年代ごとにマンガでご紹介しています!

WEBサイトはこちら!

電車・バスで行こう!参加事業所一覧

(2025年10月21日現在) ※50音順/敬称略

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社/安達建設株式会社/アルビス株式会社/株式会社インテック/株式会社牛島屋/株式会社映音堂/オーアイ工業株式会社/紙ぷらす株式会社/株式会社北日本新聞社/株式会社北日本新聞開発センター/北日本放送株式会社/株式会社ケーブルテレビ富山/株式会社高志インテック/独立行政法人国立青少年教育振興機構国立立山青少年自然の家/コムテックス株式会社/株式会社三立/有限会社シーズプランニング/システック株式会社/有限会社商栄工芸/有限会社真栄工芸/株式会社スカイインテック/株式会社すがの印刷/大平洋ランダム株式会社/ダイヤモンドエンジニアリング株式会社/ダイワロイネットホテル富山駅前/高岡ガス株式会社/立山科学株式会社/株式会社チューリップテレビ/とうざわ印刷工芸株式会社/株式会社トミソー/富山県勤労者互助会/富山エフエム放送株式会社/富山経済同友会/一般社団法人富山県自家用自動車協会連合会/富山県綜合警備保障株式会社/一般社団法人富山県バス協会/公益社団法人富山青年会議所/富山ターミナルビル株式会社/一般社団法人トヤマチミライ/富山電気ビルデイング株式会社/トヨタカローラ富山株式会社/トヨタモビリティ富山株式会社/にいかわ信用金庫/Nix JAPAN株式会社/日産化学株式会社富山工場/日本海ガス株式会社/NES株式会社/株式会社ハミングバード/バランス株式会社/阪神化成工業株式会社/阪神ホールディングス株式会社/阪神容器株式会社/ファーマパック株式会社/株式会社フォーシーズンズ/株式会社ホクタテ/株式会社北陸銀行/北陸コカ・コーラボトリング株式会社/北陸電力株式会社/株式会社北陸博報堂/株式会社マックス/三菱ふそうバス製造株式会社/株式会社レイワ・ラボ/YKK株式会社
あいの風とやま鉄道株式会社/富山地方鉄道株式会社/万葉線株式会社/加越能バス株式会社
富山県/富山市/高岡市/魚津市/氷見市/滑川市/黒部市/砺波市/小矢部市/南砺市/射水市/舟橋村/上市町/立山町/入善町/朝日町

「電車・バスで行こう!」
キャンペーン参加事業所募集中!

  • 「電車・バスで行こう!」キャンペーンの趣旨に賛同し、事業所全体で取り組んでいただける事業所を募集します。 (取組例:窓口等でのチラシ配布、事業所HP、事業所内イントラネットや掲示板等へのポスター・チラシの掲出、事業所の統一参加日の設定など)
  • 申込みの際に承諾を得た事業所については、こちらのページで「参加事業所」として事業所名を公表いたします。
  • 申込方法は下記の登録フォームに入力するだけです。お申込みお待ちしています!
事業所登録フォームはこちら ▶