安全・安心情報
更新日:2022年6月24日
ここから本文です。
富山県では、貸切バスの利用促進を図るため、貸切バスを利用する際の運賃・料金について一部補助を行います。
道路運送法(昭和26年法律第183号)第4条の許可を受けて、富山県内に本店又は支店を置き一般貸切旅客自動車運送事業を営む事業者
※上記以外の方も、上記の事業者を通してご利用いただけます。
補助対象事業、補助額、補助限度額は下記のとおりです。
次の各号を満たす県内の貸切バスの運賃・料金とする。
1.国、自治体の利用、宗教活動・政治活動を目的とした利用でないこと。
2.幼稚園、保育所、学校行事・クラブ活動、企業や地域活動での利用も対象とする。
3.GoToトラベル事業を適用するツアーも対象とする。
4.バスの出発地、帰着地又はその両方は富山県とする。
5.他のバス利用促進のための補助金との併用は不可。
6.バス内での飲食は原則禁止とする。
7.令和4年7月1日から令和5年2月28日までの間に利用されるものであること。
(出発日、帰着日いずれもこの期間であること。)
8.定期輸送(スクールバス、企業の従業員送迎等)での利用は対象外とする。
9.令和4年6月30日以前に契約している利用については対象外とする。
バスの新型コロナウイルス感染症防止対策を実施、公表の上、利用者へ明確に周知・PRすること。
補助額:運賃・料金(税込)の2分の1(千円未満切捨)
限度額:1台1運行あたり75,000円
※補助対象者1者あたりの補助額は、貸切バス車両保有台数(R4.7.1時点)に応じた金額です。
(あらかじめ事務局より各社の上限額をお知らせします。)
関連ファイルの「申請方法」をご確認ください。
利用対象期間:令和4年7月1日~令和5年2月28日
申込受付期間:令和4年7月1日~令和5年2月28日
※予算に達した場合、受付終了
※今後の感染状況等により実施内容を変更する可能性があります
事務局
〒930-0003
富山市桜町1丁目1番地36号地鉄ビルB1F
(公社)富山県バス協会貸切バス振興室
TEL:076-411-9763/FAX:076-411-9764
※TELは8時30分~17時30分(土・日・祝日は除く)
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください