ほっとメール(2022年3月7日号)
メニュー
ほっとニュース!
- サンフォルテフェスティバル2022ワークショップ&展示 募集
女性と男性が対等なパートナーとして、個性と能力を発揮し、社会のあらゆる分野へ参画し、ともに役割と責任を担っていく男女共同参画社会の実現をめざして実施します。
イベントの一つとして、男女共同参画についての「ワークショップ」と「展示」を県民のみなさまから募集し、参加者相互による学びあいとネットワークづくりをめざします。
【開催日時】サンフォルテフェスティバル2022
★ワークショップ⇒6月25日(土曜日)~26日(日曜日)
★展示⇒6月25日(土曜日)~7月23日(土曜日)
※詳細につきましては、サンフォルテのHP(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
【お問い合わせ】サンフォルテ フェスティバル実行委員会事務局
TEL.076-432-4500
子育てアドバイス
「人からもらう幸せだけでなく、人のためにできる幸せもある。」
「バスや電車で体の不自由な人やお年寄りに席をゆずること」を小・中学生の60%は「していない」「あまりしていない」と答えています。人を思いやり、行動する愛情や勇気をもった人に育てるために何ができるでしょう。
思いやりの心は、幼少のころからの日常における実践を通してはぐくまれます。まず親が率先してやってみせながら、子どもたちが自然に妊婦や高齢者に席を譲ったり、障害のある人などが困っているときに声をかけたりすることができるようにしつけを行うことが大切です。
-文部科学省 小冊子「家庭教育手帳」乳幼児編『ドキドキ子育て』P59より-
読み聞かせおすすめ絵本
秋山あゆ子/作 3歳から ブロンズ新社
おてんば、なんて言葉もあんまり聞かなくなりましたが、「あんみつ姫」や「つる姫じゃ~っ!」など、おてんばなお姫様が主人公のドタバタは時代劇の定番でした。この本では、みつばちのみつひめさまがお城をぬけだしておおさわぎ。リアルでかわいくもある、虫たちの時代劇。
川端誠/作 4、5歳から クレヨンハウス
川端誠さんの落語絵本シリーズはどれもコミカルで、絵本を読んでいるだけでまるで名人の落語を聞いているようなほのぼのとゆかいな気分を味わえます。小さなお子さんにもわかりやすくて、何度読んでもクスリと笑える、古典落語の名作をぜひおうちでも。
(子育てネッ!とやま おすすめ絵本)
富山のおすすめスポット
春の花チューリップが一年中みられる世界唯一の施設「チューリップ四季彩館」。四季折々の花々とチューリップを一緒に楽しんでいただける「ワンダーガーデン」には、360度をチューリップで包まれる「チューリップパレス」と、チューリップが万華鏡のように映し出される「パレットガーデン」があります。また、チューリップの成長過程や歴史が学べる「アンダーファーム」など見所が盛りだくさんです。その他、各種イベントに利用できるホール、ミュージアムショップ、カフェなども充実しています。中でもちゅーりっぷソフトクリームは大人気!ぜひチューリップの魅力を満喫しに来てください!
⇒砺波市中村100-1
TEL.0763-33-7716
ピックアップ情報
- 春のあんしんネット・新学期一斉行動
内閣府を始めとする関係省庁では、青少年がインターネットの利用に起因する犯罪やトラブルに巻き込まれることを防止し、スマートフォンやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)等を安全・安心に利用できるよう、多くの青少年が初めてスマートフォン等を手にする時期でもある春の卒業・進学・新入学の時期(2月から5月)に特に重点を置き、インターネット接続機器やサービスを提供する関係事業者とこれを利用する青少年及び保護者、学校等の関係者が連携、協力し、フィルタリングや時間管理機能、課金制限機能等の利用促進等及びインターネットリテラシーの向上に重点を置いた啓発活動等の取組を集中的に展開しています。
※詳細は、県のページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。
旬のお出かけ情報
- 富山県美術館のイベント
★アーティスト@TAD関連ワークショップ
「ビデオカメラを使って○○になろう」~人間以外の視点で世界を見る~
【とき】3月27日(日曜日)
【申込方法】3月11日(金曜日)~3月12日(土曜日)の期間、電話にて受付※抽選
【対象】小学校4年生~大人 ※定員6組12名(お一人での参加も可)
【ところ/お問い合わせ】富山県美術館(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
TEL.076-431-2711
- ねいの里のイベント
★富山県ナチュラリスト協会写真展
【とき】~3月27日(日曜日)
★ねいの里の春見つけと化粧炭工作入門※有料
【とき】3月21日(月曜日・祝日)
【ところ/お問い合わせ】富山県自然博物園 ねいの里(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
TEL.076-469-5252
- 富山県埋蔵文化財センターのイベント
★市町村連携発掘速報展
【とき】~4月3日(日曜日)
【ところ/お問い合わせ】富山県埋蔵文化財センター(別ウィンドウで開きます)
TEL.076-434-2814
編集後記
深海に生息するホタルイカが、産卵のため岸近くにやってくる時期になりました。波打ち際で揺れる青い光は、とても神秘的です。条件があえば、3月下旬から5月頃まで見られるようです。ご家族で探しに出かけるのもいいかもしれませんね。春とはいえ寒いので、お出かけの際は、防寒対策をしっかりと!