安全・安心情報
更新日:2022年4月20日
ここから本文です。
★くるんこ
【材料】割りばし2本、タコ糸、クリップ、画用紙、セロハンテープ
【作り方・遊び方】
1)割りばしにタコ糸を5mm間隔で巻き付け、巻き付けたタコ糸全体を覆うようにセロハンテープを貼る。
2)画用紙を1.5㎝×8㎝の大きさに切り、先のとがったもので中心に穴をあける。半分伸ばしたクリップに画用紙を通す。
3)割りばしの割れ目に画用紙のついたクリップを差し込み、テープで固定する。
☆もう1本の割りばしでタコ糸を巻いた部分の角を強くこすると画用紙が回り出す。
<家庭教育かわら版バックナンバーより>
実りの秋ですね。この時期の楽しみといえば、公園や野山での木の実拾いです。特にドングリはいろいろな種類があって、なかには食べられる種類もあるので、見つけるのが楽しみです。
お子さんと公園にお出かけしたついでにでも、探してみませんか。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください