安全・安心情報
更新日:2022年4月20日
ここから本文です。
旧石器時代から近現代までのとやまの人々の姿を、富山県内で発掘された出土品を通して紹介するものです。展示を見ながらクイズを解くことで、ふるさとの歴史や考古学に興味をもち、楽しく学ぶことができます。
【期間】~9月26日(日曜日)
【お問い合わせ】富山県埋蔵文化財センター
TEL.076-434-2814
【お問い合わせ】富山県厚生部 子ども支援課子育て支援班
TEL.076-444-3208
https://www.pref.toyama.jp/1201/kensei/kouhou/houdou/210405oenken.html
★企画事業「みんなでつくろうびっくりこいのぼり」
【とき】~5月9日(日曜日)
つくって遊ぼうABC1
【とき】~5月23日(日曜日)
おはなしの会
【とき】5月8日(土曜日)
【ところ/お問い合わせ】こどもみらい館(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
TEL.0766-56-9000
★アーティスト@TAD 浅田政志「私の2020年」
【とき】~5月9日(日曜日)
【ところ/お問い合わせ】富山県美術館(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
TEL.076-431-2711
★いきいき射水 春の太閤山フェスティバル
【とき】5月3日(月・祝)
★自然観察会「ヘルシーウォーキング」(ノルディック)
【とき】5月3日(月・祝)
【ところ/お問い合わせ】県民公園太閤山ランド(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
TEL.0766-56-6116
★総帆展帆
【とき】5月3日(月・祝)
【ところ/お問い合わせ】公益財団法人 伏木富山港・海王丸財団(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
TEL.0766-82-5181
★緑に親しむ集い
【とき】5月4日(火・祝)
【ところ/お問い合わせ】県民公園 頼成の森 森林科学館(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
TEL.0763-37-1540
★ちびっこ自然体験
【とき】5月5日(水・祝)
【ところ/お問い合わせ】富山県自然博物園 ねいの里(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
TEL.076-469-5252
この時期、オオルリやキビタキなど、鮮やかな色の羽を持つ野鳥が渡ってきます。
さえずる声も美しく、身近な公園や自然園で見つけることができますので、親子で探してみませんか。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください