トップページ > 産業・しごと > 入札情報・公共工事・公募型プロポーザル > 公募型プロポーザル > 募集 > 【令和7年5月16日公告】教員養成講座「TOYAMAてぃーちゃーず’カレッジ」運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年5月16日

ここから本文です。

【令和7年5月16日公告】教員養成講座「TOYAMAてぃーちゃー’ず・カレッジ」運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

富山県教育委員会では本県の教育を支える人材を確保するため、県内での教員養成講座を運営する事業を企業に委託して実施します。
この事業の委託先を決定するため、次のとおり企画提案を募集しますので、お知らせします。

1 業務名

教員養成講座「TOYAMAてぃーちゃーず’カレッジ」運営業務

2 委託業務の内容(詳細は関連ファイル「募集要領」「仕様書」をご覧ください

  • (1)教員養成講座の開設
  • (2)教員養成講座の運営
  • (3)効果的な広報の実施

3 委託期間

令和7年6月下旬から令和8年3月13日(金)まで

4 参加要件

特に無し

5 参加申込書及び企画提案書の提出期限・提出先

(1)参加申込書

令和7年6月4日(水)午後4時まで

(2)企画提案書

令和7年6月11日(水)午後4時まで

提出先

富山県教育委員会教職員課企画管理係
〒930-8501富山市新総曲輪1-7

提出方法

メール(宛先:akyoshokuin@pref.toyama.lg.jp)

6 スケジュール(予定)

  • 令和7年6月11日(水)午後4時
    企画提案書提出期限
  • 6月中旬
    プレゼンテーション実施
  • 6月下旬
    審査結果通知
  • 6月上旬
    契約締結・委託事業開始

7 その他

(1)参加申込書提出後、事情により参加を辞退する場合は、辞退届(様式は任意)を提出すること。なお、企画提案書等に虚偽の記載をした場合には、提案は無効となる。

(2)この事業は、国の会計検査の対象となる可能性があることから、当該委託事業が完了した日の属する富山県の会計年度終了後、5年間保管すること。

(3)業務委託により作成した成果物及び当該成果物に係る著作権は、県に帰属するものとする。

関連ファイル

お問い合わせ

所属課室:教育委員会教職員課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館4階

電話番号:076-444-8610

ファックス番号:076-444-9619

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?