令和6年度富山県公立学校教員採用選考検査の実施について
発表日 2023年4月19日(水曜日)
このことについて次のとおり実施しますのでお知らせします。
1.検査実施日
<第1次検査>
令和5年7月15日(土曜日)、7月16日(日曜日)
<第2次検査>
令和5年8月19日(土曜日)、8月20日(日曜日)
2.検査会場
<第1次検査>
富山県立富山高等学校、富山県立富山東高等学校
<第2次検査>
富山県立富山高等学校、富山県立富山東高等学校
3.検査の方法及び内容
今年度の変更点
- 一般選考の小学校において、大学3年次で第1次検査受検を可能とする。(第1次検査合格者は、令和6年度実施の採用選考検査において、第2次検査から受検するものとする。)
- 特別選考「大学推薦」について、中学校・高校「工業」「情報」「技術」に加え、「家庭」「農業」「水産」の志願者を対象とし、これらの免許状取得に関する課程認定を受けている全国全ての大学(大学院、教職大学院を含む)から推薦を受け付ける。また、中学校・高等学校「工業」「情報」において、富山大学、富山県立大学の県内各大学院からの推薦による教員免許状を要しない修士学位取得(取得見込)者向けの推薦を受け付ける。
- 受検教科に「書道」「看護」を追加する。(ただし、「書道」を受検する者は、「書道」の他に高等学校「国語」の免許状を必要とする。)
- 第2次検査で実施している個人面接において模擬授業を廃止する。
- 合格者を「名簿登載A」「名簿登載B」とし、「名簿登載B」については、令和6年度採用者を除き令和7年度採用とする。
<第1次検査>一般選考
- 筆答検査:(1)専門教科(2)教養(Ⅰ)
- 実技検査:(1)専門教科(保健体育、音楽、美術、書道の受検者のみ)
- 面接:(1)集団面接
(※)一定の教員免許、英語資格又は情報資格を出願時に有する者は、「加点申請」をすることにより第1次検査に限り、総合点に5点加点して選考を行う。
<第1次検査>特別選考
「社会人経験A」「社会人経験B」「特定資格」「国際貢献」「スポーツ実績」
- 筆答検査:(1)専門教科
- 小論文
- 面接:(1)個人面接(2)集団面接
「障害者」
- 筆答検査:(1)専門教科(2)小論文
- 実技検査:(1)専門教科(保健体育、音楽、美術、書道の受検者のみ)
- 面接:(1)集団面接
<第2次検査>一般選考及び特別選考
- 筆答検査:(1)教養(Ⅱ)
- 適性検査
- 面接:(1)個人面接
4.募集要項の公表及び交付
web公表:令和5年4月26日(水曜日)(富山県教育委員会教職員課HP)
交付:令和5年5月上旬より
5.交付場所
- 富山県庁正面案内窓口
- 県内各教育事務所
- 県内各市町村教育委員会
- 富山県首都圏本部、大阪事務所、名古屋事務所等
6.出願の受付期間
令和5年4月26日(水曜日)から令和5年6月9日(金曜日)午後5時00分まで
(富山県教育委員会教職員課HPより電子申請による出願)
7.検査結果の通知
- 第1次検査結果:8月中旬まで
- 第2次検査結果:9月下旬まで
お問い合わせ先
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
教育委員会 教職員課県立学校人事係 |
(直通)076-444-3441(内線)4555 |
岡本、沼田 |