安全・安心情報
更新日:2021年7月28日
ここから本文です。
発表日 2021年7月28日(水曜日)
多くの防災関係機関や地域住民の参加のもと、近年の地震や豪雨災害も踏まえ、災害応急対策等について実践的かつ実効性のある総合的な防災訓練を実施します。
令和3年8月1日(日曜日)8時30分~12時45分
富山県、滑川市、魚津市、上市町、舟橋村
約120機関
約2,900人
(注)新、拡は今回の訓練で新規・拡充する訓練項目
新 県、市町村、関係機関による広域避難調整
新 自衛隊ヘリによる県警バイクの輸送
新 自衛隊と県警のバイク隊が連携した情報収集訓練
新 自衛隊、県警、消防、災害医療支援チームの共同作業による救出・救助と応急救護訓練
新 海上自衛隊、消防、海上保安庁、トラック協会等の官民連携による緊急支援物資輸送訓練
新 コロナ禍を想定した避難所開設・運営訓練
新 県社協と連携した災害派遣福祉チーム(DWAT)連絡調整・派遣訓練
新 災害時におけるマイ・タイムライン(防災行動計画)作成訓練
新 マンホールトイレ設置訓練・展示
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
危機管理局 防災・危機管理課 地域防災班 |
(直通)076-444-3187(内線)3373 |
畑野、能登 |