安全・安心情報
トップページ > 魅力・観光・文化 > 文化 > 文化財 > 富山県[立山博物館] > 企画展
更新日:2021年3月17日
ここから本文です。
企画展
会期7月17日(土曜日)から8月29日(日曜日)まで
令和2年3月に、160点が国の重要有形民俗文化財「立山信仰用具」に追加指定されました。これらの民俗資料を用いて、諸国の立山登拝者の様子と立山山麓のかつての宿坊景観や生活文化をわかりやすく紹介します。
【担当学芸員展示解説会】
7月17日(土曜日)、8月9日(月曜日・祝日)、8月28日(土曜日)いずれも14時から
会期9月18日(土曜日)から11月7日(日曜日)まで
古代における山中修行者の痕跡、山中や山麓周辺に残る仏像や文物、さらには禅定登拝や布橋灌頂会の盛行まで、重要文化財や近年発見された資料などから霊山立山に向けられた人々の祈りと信仰の軌跡をたどります。
【担当学芸員展示解説会】
9月18日(土曜日)、10月23日(土曜日)、11月6日(土曜日)いずれも14時から
「新潟県糸魚川市内に伝わる立山曼荼羅」
会期4月6日(火曜日)から5月30日(日曜日)まで
「立山曼荼羅」立山博物館G本(旧広川家本)、「立山曼荼羅」金蔵院本(複製)
「岩峅寺中道坊の立山曼荼羅」
会期12月14日(火曜日)から2月27日(日曜日)まで
「立山曼荼羅」中道坊本、「立山曼荼羅」立山博物館A本
月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
4月30日(金曜日)、5月6日(木曜日)、7月19日(月曜日)、7月24日(土曜日)、8月10日(火曜日)、8月16日(月曜日)、8月23日(月曜日)、9月24日(金曜日)
7月16日(金曜日)、8月31日(火曜日)、9月1日(水曜日)、9月17日(金曜日)は企画展・記念展の開催準備のため、休館とさせていただきます。
展示中の『立山曼荼羅』とは異なる場合がございます
画像をクリックすると、拡大します。なお、掲載図版の無断転用・転載は、ご遠慮ください。
過去(1991年~2014年)に開催された特別企画展の内容ご覧になるときは、こちらをクリックしてください。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください