トップページ > 魅力・観光・文化 > 文化 > 文化財 > 富山県[立山博物館] > 富山県[立山博物館]「まんだら遊苑」

更新日:2023年9月24日

ここから本文です。

富山県[立山博物館]「まんだら遊苑」

開苑期間:4月1日から11月30日まで
休苑期間:12月1日から翌年3月31日まで

野外施設「五響の森まんだら遊苑」とは

立山博物館は、展示館、遙望館、まんだら遊苑などの博物館施設に加え、かつての立山信仰の中心であった、立山中宮寺閻魔堂及び周辺の石仏を含めた、歴史的遺構などが有機的に結びついて、広域分散型の博物館を形成しています。これらのうち、一般的な博物館施設である展示館や、映像ホールの遙望館は、目や耳によって理解する展示となっています。
しかし、先人が自然と一体化した生活の中で感得した人間という小宇宙や、大自然という大宇宙、この両宇宙をビジュアルに描いた「立山曼荼羅」の壮大な世界を表現するためには、屋内の展示では必ずしも十分とはいえません。
そこで先人が選定した場所、すなわち古来変わらぬ姿を見せてくれる立山三山(雄山・浄土山・別山)の清浄な「立山のこころ」を伝えてくれる場所を自然の展示館とし、そこに立山信仰の「真理」を凝集して描かれた「立山曼荼羅」の世界を造形物や、光、香りなどの演出によって現出しようと試みたのが、この野外施設なのです。
すなわち、立山信仰の原風景の中で、五感を通して体感できる環境が野外施設全体をさす五響の森であり、その中心施設がまんだら遊苑なのです。
立山信仰を育んだ歴史的土壌の上に、平安の昔から今に変わらぬ立山の山並み景観を借景として、立山曼荼羅の世界を、広大な敷地に立体的に構築した「まんだら遊苑」は、「立山曼荼羅」にいう地獄の世界を表現した「地界」、立山登拝路を表現した「陽の道」、立山浄土を表現した天界」、布橋灌頂会の籠りの儀式を表現した「闇の道」の4つから構成されており、一つ一つ、造形・音・光り・香りなどによって置き換え、来訪者の想像力に呼びかけ、感覚的に体感してもらえることを期待したものです。

まんだら遊苑マップ

各施設紹介

  • 毎年「まんだらナイトウォーク」と称して、幻想的な雰囲気をお楽しみいただくイベントを実施しています。
  • まんだら遊苑は、12月1日から翌年3月31日までの期間、冬季休苑しますのでご了承ください。なお、休苑期間は、積雪量などによって変更になる場合があります。ご来苑の前に、当館HPなどでご確認ください。

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部立山博物館 

〒930-1406 中新川郡立山町芦峅寺93-1 

電話番号:076-481-1216

ファックス番号:076-481-1144

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?