安全・安心情報
トップページ > 魅力・観光・文化 > 文化 > 文化財 > 富山県[立山博物館] > 有馬家
更新日:2021年2月24日
ここから本文です。
有馬家は立山町の豪農宅で、18世紀終わり頃に建てられたものです。屋根はカヤ葺き、入母屋造の両角屋で、釘は一切使用せず、すべてはホゾ組で造られています。
この家は主人の名前にちなんで通称「とらまどんの家」ともいわれました。明治時代には村役場の庁舎の一部として使用されていました。昭和60年(1985)年9月に立山町の文化財に指定されています。
また休憩場所としても利用できます。(団体で昼食休憩にご利用なさる場合は、事前に当館にお申し込みください)
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください