安全・安心情報
更新日:2022年4月25日
ここから本文です。
環境科学センターでは、県民の皆様に環境保全への関心と理解を深めていただくため、施設を公開します。
今年の一般公開では、アニメ「ガラスの地球を救え!」の上映や豪雨の激甚化・熱波の襲来等のVR体験コーナー、オリジナル温度計の作成コーナーを設置するほか、身近な環境から地球規模の環境まで「見て」・「ふれて」・「学ぶ」環境楽習室「エコ・ラボとやま」も見学いただけます。
日付 |
|
---|---|
時間 |
<午前>9時30分~11時30分(受付時間9時30分~10時45分) |
富山県環境科学センター(射水市中太閤山17丁目1番)
アニメ「ガラスの地球を救え!」の上映
豪雨の激甚化・熱波の襲来等のVR体験コーナー
環境楽習室「エコ・ラボとやま」の見学
オリジナル温度計の作成コーナー
大気や水などの環境に関する調査・研究の紹介
<午前>9時30分~11時30分…50名
<午後>13時00分~15時00分…50名
参加無料
小学生以下のお子さんは、内履きをお持ちください。
<お問い合わせフォーム>からのメールをお願いします。
関連リンクの<申し込み用紙>をFAXいただくか、電話も受け付けます。
・氏名
・住所
・連絡先(電話番号)
・希望時間帯(午前または午後)
をご連絡ください。
令和4年6月2日(木曜日)
情報は、本行事の連絡のためにのみ使用します。ただし、新型コロナウイルス感染症の対応のために必要な場合は、関係公的機関に提供することがありますので、ご了承ください。
混雑緩和のため、時間帯の変更をお願いする場合があります。
小学生以下のお子さんは、保護者の同伴をお願いします。また、お子さんの内履きをお持ちください。
ご来場の際はマスクをご着用ください。
37.5℃以上の発熱や新型コロナ感染症が疑われる症状がある場合は参加をご遠慮ください。
お問い合わせ
担当:大気課米澤
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください