安全・安心情報
更新日:2021年8月4日
ここから本文です。
発表日 2021年8月4日(水曜日)
県では、星空の観察(スターウォッチング)をとおして、空気のきれいさ、街のあかりなどについて考え、身近な環境保全活動の実践につなげていくことを目的とした「とやまスターウォッチング事業」を展開しています。
この一環として、次のとおり「星空観察会」を開催しますので、お知らせいたします。
令和3年8月6日(金曜日)19時30分~21時
(※)雨天中止(当日17時までに県ウェブサイトに掲載)
富岩運河環水公園(野外劇場前の広場)
【主催】富山県、環境とやま県民会議、(公財)とやま環境財団
【協力】富山県天文学会(※)天体望遠鏡の操作や星の説明など
小学生とその保護者 約60名(事前申込制で既に募集は終了)
【星空観察】
観察方法の説明、天体望遠鏡を用いた天体観察
【スクリーンによる解説】
富山県天文学会の会員による星のお話
(※)新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、例年に比べて参加者数を絞り、マスク着用、手指の消毒などの対策を行ったうえで、開催します。
写真左:星空観察の様子、写真右:スクリーンによる解説
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
生活環境文化部 環境保全課大気保全係 |
076-444-3145(内線2724) |
山崎、石田 |