安全・安心情報
更新日:2022年9月26日
ここから本文です。
水と緑に恵まれた富山県の豊かな環境を守るとともに、よりよい環境を創造するため、エコライフの取組みを楽しみながら見聞・体感できる「とやま環境フェア2022」をウェブ及びリアル会場で開催します!
親子で環境について学びませんか?みなさまのご来場をお待ちしております!
とやま環境フェア2022 開催案内
水と緑に恵まれた富山県の豊かな環境を守るとともに、よりよい環境を創造するため、エコライフの取組みを楽しみながら見聞・体感できる「とやま環境フェア2022」をウェブ及びリアル会場で開催します!
親子で環境について学びませんか?みなさまのご来場をお待ちしております!
日付 |
|
---|---|
時間 |
【ウェブ会場】 |
【ウェブ会場】
とやま環境フェア2022 ウェブ会場
【リアル会場】
富山市民プラザ 2階 アートギャラリー 他
(富山県富山市大手町6番14号)
子ども向け環境学習コンテンツや、企業・団体によるブース出展など、環境について楽しく学べるイベントが盛り沢山!
詳細は、関連資料の「とやま環境フェア2022 開催パンフレット」をご覧ください。
2022年10月10日(月曜日・祝日)13:30から実施の「2030SDGsカードゲーム体験会」は事前申込みが必要です。
詳細は、関連リンクの「とやま環境財団ホームページ」をご覧ください。
リアル会場ではフードドライブを実施いたします。
ご家庭で余っている缶詰、レトルト食品、乾物、菓子などの未開封の常温食品で、賞味期限まで1か月以上のものをお持ちください。
とやま環境フェア2022(10月7日までは昨年のアーカイブ版を公開中)(外部サイトへリンク)
とやま環境財団
TEL:076-431-4607
URL:http://www.tkz.or.jp/
とやま環境フェア開催委員会(富山県、富山市、環境とやま県民会議、公益財団法人とやま環境財団)
北陸環境共生会議
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください