安全・安心情報
更新日:2023年4月1日
ここから本文です。
農地中間管理事業は、(公社)富山県農林水産公社が「農地中間管理機構」として、農地を貸したい農家(出し手)から意欲ある担い手(受け手)への貸付けを仲介し、農地の集積・集約化を推進する事業です。
「農地中間管理事業の推進に関する法律」第3条の規定に基づき、農業の担い手が利用する農地面積目標や農地中間管理事業の推進に関する基本的な方向等の事項を定めた基本方針を策定しました。
公益社団法人富山県農林水産公社(富山県農地中間管理機構)ホームページよりご確認ください。
農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号。以下「法」という。)第9条第1項の規定により農地中間管理機構の事業の特例に関する規程の変更を承認したので、同条第2項の規定により公告する。
令和5年4月1日
富山県知事 新田 八朗
1 農地中間管理機構の事業の特例事業を行う者の名称及び住所
名称 公益社団法人富山県農林水産公社
住所 富山市舟橋北町4番19号
2 承認年月日
令和5年4月1日
3 事業の種類
(1)農地売買等事業(法第7条1号に規定する事業をいう。)
(2)農地売渡信託等事業(法第7条2号に規定する事業をいう。)
(3)農業生産法人出資育成事業(法第7条3号に規定する事業をいう。)
(4)研修等事業(法第7条4号に規定する事業をいう。)
お問い合わせ
(公社)富山県農林水産公社農地中間管理部
電話番号:076-441-7395
ファックス番号:076-444-3851
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください