とやま木と住まいフェア2020
木材の良さや木造住宅の安全性を広く知ってもらうためのイベントを開催します!
お子様が参加しやすい木工教室や公開実演など盛りだくさんですので、是非ご家族でご来場ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を徹底のうえ、開催します。
- マスクの着用をお願いします。
- 参加前2週間において風邪症状などがある場合は参加をご遠慮ください。
※木工教室と公開実演の参加には、申込みが必要です。
開催日・開催地
- [開催日]
令和2年10月10日(土曜日)10時00分-15時00分
- [開催地]
富山県農林水産総合技術センター 木材研究所
(射水市黒河新4940)
- [申込方法]
関連ファイルを印刷し、希望するイベントと希望時間帯を記載のうえ、下記申込先までFAXまたは郵送で送付してください(先着順)。
- [申込先]
〒939-0311
富山県射水市黒河新4940木材研究所展示館内
富山県木材組合連合会
FAX:0766-30-5102
イベント内容

- とやまチビッコとんかち大将コンクール
作品展示・表彰式
- 公開実演
- 柱を曲げて木の強さを調べよう!
- 柱をたたいて強さを測ろう!
- ヒノキの丸太のかつらむき!
- ヒノキの小物を作ろう!
- 木工教室(10時30分~14時30分)
椅子づくり
バードコールづくり
小枝のキーホルダーづくり
※木工教室と公開実演の参加には、申込みが必要です。
主催・後援
- [主催]富山県、富山県木材組合連合会
- [後援](一社)全国木材組合連合会、富山県森林・木材研究所振興協議会、富山県森林組合連合会、富山県木材青壮年会、(公社)とやま緑化推進機構、立山山麓森林組合、富山県フォレストリーダー協会
問い合わせ先
- 富山県木材研究所
TEL:0766-56-2915
【併催行事】木材研究所成果発表会
- [開催日] 令和2年10月14日(水曜日)
- [日程] 13時30分~成果発表会
15時00分~講演会
- [場所] 富山県民会館401号室
- [講演会講師] 北海道立総合研究機構森林研究本部
林産試験場利用部 主任主査 石川佳生 氏
- [講演会講題]
「林業と林産業の情報共有を活用したサプライチェーンの構築について」
※どなたでも聴講いただけます。事前に申込みのうえ、お越しください。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
参加者や運営スタッフ等の安全確保に細心の注意を払い、国や県の感染防止対策対応方針等に従い開催します。
- マスクを持参し、マスクの着用をお願いします。
- 参加前2週間において風邪の症状などがある場合は参加を控えてください。
- 当日、受付時に記名と検温、手指の消毒をお願いします。検温時に発熱がみられる場合は入場をお断りする場合があります。
関連ファイル
木と住まいフェア2020チラシ(申込書)(PDF:1,154KB)