安全・安心情報
更新日:2022年4月18日
ここから本文です。
発表日 2022年4月18日(月曜日)
県では森づくりへの県民の理解を深め、県民参加を推進するため学校、自治会等の申請に基づき出前講座や森林教室などを行う「森の寺子屋」を開催しており、その指導にあたるフォレストリーダー(県認定)の養成講座を開催します。
(当講座は、公益社団法人富山県農林水産公社に委託して実施します。)
森林、林業が果たす役割などについて関心を持ち、それらのPRのための活動に積極的に参加できる方で、次の要件を満たす方。
30名程度(応募多数の場合、ご希望に添えないことがあります。受講の可否については、書面で連絡します。)
令和4年6月25日(土曜日)~令和4年10月29日(土曜日)
講座開催回数7回
(※)詳細は、関連ファイル「フォレストリーダー養成講座チラシ」をご覧ください。
無料(講座開催地までの交通費等の実費については、受講者負担といたします。)
関連ファイル「富山県フォレストリーダー養成講座チラシ」の「受講申込書」に必要事項を記入のうえ、郵送、メール又はFAXで提出下さい。
令和4年4月18日(月曜日)~5月31日(火曜日)当日消印有効
〒930-1362中新川郡立山町吉峰3
公益社団法人富山県農林水産公社(富山県林業カレッジ)
TEL:076-483-2259
FAX:076-483-2799
Email:kar4@taff.or.jp
富山県フォレストリーダー養成講座チラシ(PDF:750KB)
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
農林水産部 森林政策課森づくり推進班 |
076-444-3389 |
滝口・丸山 |