安全・安心情報
更新日:2022年4月19日
ここから本文です。
発表日 2022年4月19日(火曜日)
森林の役割や大切さ、健全な森づくりのための県産材利用の重要性等について県民の意識を高め、植樹活動等を通じ県民参加の森づくりを一層推進することで、かけがえのない森林を次世代につないでいくため、「とやま森の祭典2022」を開催します。
(※)新型コロナウイルス感染症対策の観点から、マスク着用の徹底をお願いします。あわせてゴミの持ち帰りをお願いします。
(※)祭典当日までに開催内容等に大きな変更があった場合、富山県のホームページに、随時、最新の情報を掲載しますので、ご確認のうえ、ご来場をお願いします。
令和4年5月29日(日曜日)10時00分から14時00分まで(9時30分開場)
射水市黒河地内「県民公園太閤山ランド・ふるさとパレス周辺」
富山県、公益社団法人とやま緑化推進機構
森のため きっと未来の 自分のため
国の機関、県選出国会議員、県議会議員、市町村長、花とみどりの少年団、林業・農業・漁業関係者、一般参加者など2,000人
今回の開催にあたっては、入場時の健康チェックの実施など、「とやま森の祭典2022」新型コロナウィルス感染症対策ガイドラインに基づき、徹底したコロナ対策のもと開催します。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
農林水産部 森林政策課 |
076-444-3386 |
蓑口(みのぐち)、磯(いそ) |