トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2022年 > 12月 > 令和4年度第1回木造公共建築講座の開催について

更新日:2022年12月22日

ここから本文です。

富山県 News Release MAKE TOYAMA STYLE

令和4年度第1回木造公共建築講座の開催について

発表日 2022年12月22日(木曜日)

県内の民間・公共すべての非住宅建築物における木材利用を推進するため、建築士等を対象とした「木造公共建築講座」の受講者を募集します。

講座の概要

主催

富山県(委託先:富山県建築設計監理協同組合)

共催:富山県木材組合連合会

日時

令和5年2月9日(木曜日)13時00分から受付

1.講演会 13時30分~

テーマ「これからの建築」

講師:竹内昌義((株)みかんぐみ 共同代表) 

場所:黒部市民会館102会議室(黒部市三日市2981)

​​​​​​2.現地見学会 15時30分~16時30分

I-TOWN 第1期街区

場所:黒部市吉田地内(あいの風とやま鉄道生地駅付近)

対象者

  • 県内の建築事務所に所属する建築士等
  • 市町村の建築技術者及び施設整備担当者等

受講料

無料

申込方法

別紙参加申込書に必要事項を記載の上、下記までFAX、E-mailにてお申し込みください。

富山県建築設計監理協同組合

FAX:076-432-9786

E-mail:s-kumiai@iren.ocn.ne.jp

関連ファイル

参加申込書(PDF:1,606KB)

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

農林水産部 森林政策課木材利用推進係

076-444-3388

北島、村井