安全・安心情報
更新日:2022年4月12日
ここから本文です。
県内で“農林水産物等”の輸出に関わる事業者や支援者等を「見える化」することで会員間の交流や
情報交換等により、輸出拡大に向けた研究や連携した取組み促進を図ります。
富山県内に拠点をもって事業活動を行っている
・富山県内の農林漁業者、食品製造事業者やその団体
・地域商社、卸業者、物流関係事業者、金融機関
・行政、輸出支援機関、海外に拠点を持つ企業等の支援機関など
①コミュニティ事務局が行う輸出実績に関する調査等
②交流サイトへの名称等基本情報の掲載
③会員間での情報の開示※
※事業内容、担当部署名、生産品目・取扱商品、輸出実績等
(ご担当者のメールアドレス、電話番号などは事務局で管理)
・交流サイトや情報交換会を通じて、会員同士が互いに連携した新たな輸出をめざします。
・輸出される際に活用できる補助事業や商談会等に関する情報を随時ご提供します。
・今年度から始まる先駆的輸出プロジェクト(リーディング・プロジェクト)や
輸出プラットフォームで会員の輸出を後押しします。
■富山県農林水産部市場戦略推進課
住所:富山市桜橋通り5-13 富山興銀ビル11階
電話:076-444-3227(直通)
■日本貿易振興機構 富山貿易情報センター(ジェトロ富山)
住所:富山市総曲輪2-1-3 富山商工会議所ビル別館5階
電話:076-415-7971
・会員登録はこちらから
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください