安全・安心情報
更新日:2022年4月26日
ここから本文です。
「第34回富山県民歩こう運動推進大会」を開催します。
歩くことは誰でも気軽に始めることができ、身体に無理な負担がかからない運動です。家族や友人と一緒に楽しく歩き、運動習慣を身につけましょう。
今年も、令和4年度富山県スポーツフェスタオープニングデーのイベントとして開催します。オープニングデーでは、様々なスポーツやレクリエーションを楽しむことができますので、あわせてご参加ください。
※県民歩こう運動推進大会は、雨天時も空港スポーツ緑地で開催しますので、雨具の準備をお勧めします。荒天時は中止とします。
※県民歩こう運動推進大会を中止とする場合のみ、5月7日(土曜日)午前7時頃、県スポーツ振興課ホームページにてお知らせします。また富山県民歩こう運動推進委員会事務局(県スポーツ振興課)において、午前8時30分まで電話対応いたします。(電話:076-444-3461)
前回(第32回大会)の様子(陸上競技場をスタート)
前回大会の様子(コース中)
同時開催の県民スポーツ・レクリエーション祭体験部門の様子(前回開催時)
日付 |
|
---|---|
時間 |
10時00分~11時30分 |
富山県空港スポーツ緑地(富山市秋ヶ島)<富山県総合体育センター隣>
約4kmのコースをウォーキングします。
なし
無料
マスク、飲み物、汗拭きタオル、雨具など
※体育センター内のスポーツ・レクリエーションを体験される方は、内履きをご準備ください。
関連リンク内「申込フォーム」に以下の必要事項を記入の上、お申し込みください。(FAXやお電話でも受け付けます)
※必要事項:氏名、年齢、住所、電話番号
※小学生以下は保護者の同伴をお願いします。
4月30日(土曜日)
富山県民歩こう運動推進委員会事務局
(富山県生活環境文化部スポーツ振興課生涯スポーツ係)
TEL:076-444-3461(平日9時00分~17時00分)
FAX:076-444-4617
【新型コロナウイルス感染拡大防止対策について】
・大会前2週間において風邪の症状などがある場合は参加を控えてください。
・当日の朝、自宅で検温し、37.5℃以上もしくは発熱がみられた場合、参加を控えてください。
・受付時に検温、健康チェックを行います。
・マスクを持参し、運動時以外はマスクの着用をお願いします。
・内容の変更及び開催を中止する場合があります。その際は、県スポーツ振興課HPにてお知らせいたします。
その他、詳細については関連ファイル「参加者の皆様へ」をご覧ください。
※参加者や運営スタッフ等の安全確保に細心の注意を払い、国や県の対応方針等に従いながら感染防止対策を講じます。
富山県民歩こう運動推進委員会
NPO法人富山県ウオーキング協会、富山市スポーツ推進委員協議会
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください