安全・安心情報
更新日:2022年9月13日
ここから本文です。
富山の中山間地域を訪ね、自然や文化を活かした新しい事業に取り組む「ローカルプレイヤー」と交流し、様々なプログラムを体験する「うみとやまローカルラボ 秋編」を開催します!
<里山Eマウンテンバイク体験>
電動マウンテンバイクで里山を巡る冒険体験。立山町白岩地域を中心としたコースで、地域の歴史や魅力を知り尽くしている佐藤さんのエネルギッシュな案内が楽しみ。見過ごされていた里山に、冒険という新たな価値を生み出した熱量を感じる体験。体を動かしたい人にお勧め。
<南部歩美さん>
藍染めの美しさに心を動かされ、30歳で魚津市鹿熊に作業場を持ち、藍染めを始める。染め替え専門の「藍染め屋aiya」は、化学薬品を一切使わずに、魚津の里で原材料から全てを手作りしている。「藍は人と出会うための手段」と話すほど人が好き。
日付 |
|
---|---|
時間 |
集合:10月15日(土曜日)9時10分高岡駅南口、10時富山駅北口 |
富山県内の中山間地域(魚津市、立山町)
<1日目>
▽オリエンテーション(徳田琴絵さん、山口翔太さん)、講演会(佐藤将貴さん)
会場「埜の家」
▽昼食(ヘルジアンウッド)
▽立山町選択型アクティビティ
①里山Eマウンテンバイク(佐藤将貴さん)
②人工芝スノーボード(石川諒さん)
③陶芸工房見学と立山Craftのお話(佐藤みどりさん)
▽ワークショップ(徳田琴絵さん、山口翔太さん)
会場:ヘルジアンウッド
▽宿泊(3か所のうちいずれか)
①つるぎ恋月(上市町)
②金太郎温泉(魚津市)
③お宿いけがみ(魚津市)
<2日目>
▽藍染め体験と魚津市鹿熊地域散策(南部歩美さん)
会場:魚津市鹿熊地区
▽バーベキュー交流会(川平悠人さん)
会場:ミラージュランド
▽ワークショップ(徳田琴絵さん、山口翔太さん)
会場:海ブタ
「うみとやまローカルラボ」ホームページ(外部サイトへリンク)
中山間地域に興味のある社会人20名(応募多数の場合は抽選)
1名あたり19,000円~25,000円(宿泊先によって異なります)
「とやまローカルラボ」ホームページから申し込みください。
令和4年9月22日(木曜日)
北日本新聞開発センター旅行部「うみとやまローカルラボ」事務局
TEL:076-445-3587
うみとやまローカルラボ実行委員会(富山県・北日本新聞社)
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください