トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2022年 > 12月 > 暮らすように旅するツアー商品造成研修 モニターツアーの実施について

更新日:2022年12月19日

ここから本文です。

パノラマキトキト富山に来られ MAKE TOYAMA STYLE「パノラマキトキト」観光広報

暮らすように旅するツアー商品造成研修 モニターツアーの実施について

発表日 2022年12月19日(月曜日)

アフターコロナを見据え、女性の視点から本県の魅力を発掘し、旅行商品の企画・開発を行う標題の研修を開催していますが、このたび、参加者が企画した内容を実際に体験するモニターツアーを実施しますので、お知らせします。

1.日程

令和4年12月21日(水曜日)13時00分~16時00分

2.集合場所

高岡市金屋町・山町筋観光バス専用駐車場(高岡市川原本町175-4)

3.内容

【モニター】

外国人旅行業関係者 5名

【行程】

下記施設での見学及び体験を予定しています

  • 高岡市鋳物資料館(高岡市金屋町1-5)
  • 今井合金鋳造所(高岡市金屋町7-9)
  • 鋳物工房利三郎(高岡市金屋町8-11)
  • 民家ホテル金ノ三寸(高岡市金屋町4-12)

行程終了後、モニターからの講評を行います

(会場:高岡市金屋鋳物師町交流館(高岡市金屋町3-25))

4.その他

取材いただく場合は、13時までに上記集合場所にお集まりくださるようお願いします。

お問い合わせ先

部局・担当名

電話番号

担当者

地方創生局 観光振興室

076-444-3500

山下、裏田、稲原