更新日:2022年4月20日

ここから本文です。

とやま観光塾

令和4年度とやま観光塾 塾生募集ページはこちら

令和4年度とやま観光塾実施概要

実施コース

コース名 対象者 内容
観光地域づくり入門コース 宿泊・飲食、観光事業者、県民等 観光地域づくりの基礎的知識
観光ガイドコース 中級専攻 ボランティアガイド等 ガイディング技術の基礎
上級専攻 塾認定ガイド(中級修了生)等 ガイドコースの企画、コーディネート技術
インバウンド専攻 英語でコミュニケーションできる者 英語によるガイディング技術の基礎
観光魅力アップコース 食のおもてなし専攻 旅館・飲食経営者、料理人等 接遇、料理技術の向上等
観光地域リーダー専攻 事業展開に課題を持つ事業者等 観光旅行商品造成、観光地域の課題解決等
グローバルコース 起業意欲のある者 外国人向け旅行商品の企画・販売技術
観光地域づくりマネジメントコース 塾修了生(上級・魅力アップコース) 観光事業の企画のブラッシュアップ

 

開催時期

令和4年6月~11月(予定)

 

観光塾の実施に向けた検討(平成22年度)

富山県では、北陸新幹線開業に向けて、おもてなし力の向上など観光を担う人材育成を行う観光カレッジ(仮称)の設置について、「観光カレッジ(仮称)検討委員会」を設け、平成23年1月から3回にわたり検討し、平成23年3月にその報告書がとりまとめられました。
※下の関連ファイルをご覧ください。

 

その報告をうけ、次世代の観光を担う人材育成に取り組むため、平成23年度より「とやま観光未来創造塾」(令和3年度:「とやま観光塾」)を開講しています。

※とやま観光塾については、関連リンクをご覧ください

関連ファイル

観光カレッジ(仮称)検討委員会報告書(PDF:692KB)

関連リンク

とやま観光塾(外部サイトへリンク)

お問い合わせ

所属課室:地方創生局観光振興室観光戦略課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館2階

電話番号:076-444-3500

ファックス番号:076-444-4404

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?