安全・安心情報
更新日:2021年10月4日
ここから本文です。
県では、国内の陸送輸送高騰を踏まえ、伏木富山港を利用する荷主企業に対し、国内輸送(トラック、トレーラー、鉄道等)に係る経費の一部を助成する制度を設けております。
要件を満たす企業の皆様には申請をお願いします。
〇令和3年度中に国内他港から伏木富山港に利用をシフト、または、初めて伏木富山港を利用する荷主企業(通常枠)
もしくは、
〇伏木富山港から、シベリア鉄道を利用してモスクワ方面と輸出入を行う荷主企業(特別枠)
要件 | 交付額 | 限度額 |
新規、シフト貨物(通常枠) ※1TEUから |
新規、シフト貨物を対象に国内輸送費の1/3補助、1TEUあたり上限1万円 | 50万円 |
シベリア鉄道を利用した輸出入貨物について前年度より貨物量が1TEU以上増加(特別枠) | 前年度実績からの増差分に対し国内輸送費の1/2補助、1TEUあたり上限5万円 | 50万円 |
※記入例はこちら(ワード:64KB)
・応募要件を満たすことを証明する書類:船荷証券等
※対象・要件によって、必要書類は異なります。ご不明な点等がございましたら、以下お問い合わせ先までご連絡ください。
令和3年12月24日(金曜日)
・国内輸送助成金対象企業の募集(指定企業申請書の受付)←上記「4 申請期限」まで受け付けております。
↓指定通知(1月中旬ごろ)
↓指定企業からの助成金交付申請(2月下旬ごろ)
↓助成金交付決定(3月上旬ごろ)
↓実績報告提出、額の確定(3月末)
・助成金の交付(4~5月)
※助成金の交付を受けるには、上記「4 申請期限」までに指定企業申請書の提出が必要です。
商工労働部立地通商課物流通商班
TEL:076-444-3400
Eーmail:arichitsusho★pref.toyama.lg.jp
★は「@」に変換ください。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください