安全・安心情報
更新日:2023年1月30日
ここから本文です。
※開催方法をオンライン(ZOOM)に変更しました
富山県では、特例子会社制度の周知・啓発を目的としたセミナーを開催します。
自社の障害者雇用の課題解決に参考となる内容を豊富に紹介する予定です。是非ご参加ください!
【特例子会社とは】
障害者の雇用の促進及び安定を図るため、障害者の雇用に特別に配慮をした子会社(特例子会社)を設立し、一定の要件を満たす場合には、特例として、その子会社で雇用されている労働者を親会社に雇用されているものとみなして、実雇用率を算定できるようになる制度。特例子会社を持つ親会社は、関係する子会社も含め、企業グループによる実雇用率算定が可能。
例)親会社不足数3.0人、関係子会社不足数1.0人、特例子会社超過数5.0人
→親会社、関係子会社と特例子会社で実雇用率を通算。超過数1.0人
日付 |
|
---|---|
時間 |
13時30分~16時00分 |
オンライン(ZOOM)
(1)0から分かる!特例子会社基礎セミナー
(2)富山県内の特例子会社事例発表
(3)グループディスカッション
【事例紹介登壇企業】
・小林製薬チャレンジド株式会社(代表取締役社長濱井功氏)
・朝日印刷ビジネスサポート株式会社(取締役管理本部長朝日利美氏、管理部部長渡辺正氏)
【セミナー講師】
・株式会社D&IHRソリューション事業部執行役員米田尚泰氏
20社
無料
2月10日(金曜日)18時
富山県障害者雇用に係る意識調査事業運営事務局株式会社D&I内
※富山県より業務委託を受け運営しております。
TEL:03-5577-6240(土日祝を除く、平日9時~18時)
E-mail:info.tym-research★d-and-i.jp★を@に変えてご対応ください
富山県
富山労働局
関連資料
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください