安全・安心情報
更新日:2021年7月30日
ここから本文です。
発表日 2021年7月30日(金曜日)
障害者雇用に対する理解をさらに深めるため、県内企業の経営者や人事・労務担当者等を対象として、障害者雇用実務講座を開催します。
令和3年3月に障害者法定雇用率が2.3%に引き上げられ、対象となる事業主の範囲が従業員43.5人以上に広がりました。障害者への合理的配慮の提供の義務化(H28.4~)など、障害者雇用を取り巻く制度、環境は大きく変化してきています。
制度や支援に関することから、雇用・定着の取組み事例等を紹介することで、企業の障害者雇用に対する理解をさらに深めてもらうための講座です。
令和3年8月3日(火曜日)13時30分~16時
富山県民会館 701号室(富山市新総曲輪4番18号)
企業の人事、労務担当者、就業支援者等 39名
富山県
富山労働局、(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構富山支部 富山障害者職業センター
第2回 10月7日 企業の事例紹介、精神・発達障害者しごとサポーター養成講座
第3回 11月12日 特別支援学校の見学
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
商工労働部 労働政策課 雇用推進班 |
(直通)076-444-8897(内線)3695 |
大西、中嶋 |