トップページ > 産業・しごと > 労働・雇用 > 職業能力開発 > 技能検定 > 令和5年度前期技能検定のお知らせ

更新日:2023年3月1日

ここから本文です。

令和5年度前期技能検定のお知らせ

令和5年度の前期技能検定は、次の職種について実施します。皆さんが日頃技能の錬磨に努力された成果をはかる絶好の機会です。あなたもチャレンジしてみませんか。

1 検定職種

本年度前期に実施する職種については、「令和5年度前期技能検定実施職種及び作業一覧」をご覧ください。

令和5年度前期技能検定実施職種及び作業一覧(PDF:141KB)(別ウィンドウで開きます)

2 新たに実施する職種(作業)

1、2級

職種 作業
畳製作 畳製作
表装 表具

3級

職種 作業
シーケンス制御(※) シーケンス制御
左官 左官

 

「電気機器組立て職種(シーケンス制御作業)」として実施していたものが独立し、令和5年度から新職種として設置されました。

受検資格や免除資格について、ご不明な点がございましたら、富山県職業能力開発協会 技能検定課(tel:076-432-9887)へお問い合わせください。

3 名称変更する職種(作業)

1、2級

変更前 変更後
職種 作業 職種 作業
放電加工 数値制御形彫り放電加工 非接触除去加工 数値制御形彫り放電加工
放電加工 ワイヤ放電加工 非接触除去加工 ワイヤ放電加工

 

名称変更となった職種の受検資格や免除資格について、ご不明な点がございましたら、富山県職業能力開発協会 技能検定課(tel:076-432-9887)へお問い合わせください。

4 休止する職種(作業)

1、2級

職種 作業
鋳造 非鉄金属鋳物鋳造
機械加工 心無し研削盤
アルミニウム陽極酸化処理 陽極酸化処理
婦人子供服製造 婦人子供注文服製作

 

3級

職種 作業
化学分析 化学分析
フラワー装飾 フラワー装飾

5 実施日程

受検申請受付

令和5年4月3日(月曜日)~4月14日(金曜日)土・日・祝を除く

実技試験問題の公表

令和5年5月30日(火曜日)

実技試験

令和5年6月6日(火曜日)~令和5年8月13日(日曜日)※

令和5年6月6日(火曜日)~令和5年9月10日(日曜日)

金属熱処理を除く3級職種が対象

学科試験

令和5年7月9日(日曜日)※

令和5年8月20日(日曜日)

令和5年8月27日(日曜日)

令和5年9月3日(日曜日)

金属熱処理を除く3級職種が対象

合格発表日

3級(金属熱処理を除く):令和5年8月25日(金曜日)

1・2級、単一等級、3級(金属熱処理):令和5年9月29日(金曜日)

6 受検申請書の提出及び問合せ先

〒930-0094
富山市安住町7-18 安住町第一生命ビル2階
富山県職業能力開発協会 技能検定課(076-432-9887)

7 若者の受検料減免について

令和4年度前期より、実技受験手数料の減額対象が変わりました。

詳しいことは、富山県商工労働部労働政策課(tel:076-444-4558)または、富山県職業能力開発協会 技能検定課(tel:076-432-9887)へお問い合わせください。

8 その他

関連リンク

・富山県職業能力開発協会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

・技能検定ポータルサイト「技のとびら」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

所属課室:商工労働部労働政策課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館2階

電話番号:076-444-3260

ファックス番号:076-444-4405

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?