安全・安心情報
トップページ > 県政の情報 > 広報・情報公開 > 報道発表 > 2021年 > 7月 > 「プロフェッショナル人材」「副業・兼業人材」確保に向けた、信用金庫・信用組合と人材ビジネス事業者との業務提携の締結について
更新日:2021年7月1日
ここから本文です。
発表日 2021年7月1日(木曜日)
県では、県内企業が経営課題の解決に必要となる経営幹部などの「プロフェッショナル人材」や「副業・兼業人材」の確保のため、富山県プロフェッショナル人材戦略本部を設置しております。
この度、富山県プロフェッショナル人材戦略本部の仲介にて県内7信用金庫、1信用組合と人材ビジネス事業者最大16社が企業情報提供に関する覚書を交わし、業務提携を行いましたのでご案内します。県内企業より金融機関に寄せられる人材に関する相談を共有する仕組みを構築し、今まで以上に大都市圏などのプロフェッショナル人材、副業・兼業人材を富山県へ還流しやすくし、地域を支える企業の人材雇用と成長を図っていきます。
参加金融機関 | 参加人材ビジネス事業者 | |
石動信用金庫 |
アデコ エンリージョン |
|
新湊信用金庫 | ||
高岡信用金庫 | ||
砺波信用金庫 | ||
富山信用金庫 | ||
富山信用組合 | ||
にいかわ信用金庫 | ||
氷見伏木信用金庫 |
(1)信用金庫・信用組合は、日ごろの訪問活動等で得た県内企業の求人ニーズを富山県プロフェッショナル人材戦略本部へ提供
(2)富山県プロフェッショナル人材戦略本部は、県内企業と対話を重ね、人材ニーズを明確化させた上で、求人情報を民間人材ビジネス事業者へ提供。民間人材ビジネス事業者は、最適なプロフェッショナル人材、副業・兼業人材を県内企業へ紹介する
(3)県内企業とプロフェッショナル人材、副業・兼業人材がマッチングした場合には、民間人材ビジネス事業者は求人ニーズを入手した信用金庫・信用組合へ情報提供料を支払う
富山県人材活躍推進センター 富山県プロフェッショナル人材戦略本部
電話:076-411-9156(担当:川合、新町)
県内企業の経営や人材確保に関する相談、支援、コーディネート機関として積極的な経営展開や
企業の成長の実現を担うプロフェッショナル人材や副業・兼業人材を都市部等より確保するために設置している機関です(平成28年2月開設)。
〇設置より令和3年3月末までの成約実績件数 457件
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
商工労働部 労働政策課 |
076-444-8897 |
雇用推進班 大西・山口 |