トップページ > 産業・しごと > 商工業・建設業 > 商工業 > 支援・相談 > 助成・補助金 > 富山県ローカル5G活用生産性向上推進事業費補助金採択内容について

更新日:2022年9月26日

ここから本文です。

富山県ローカル5G活用生産性向上推進事業費補助金採択内容について

 富山県では、様々な分野における地域課題の解決や新たな付加価値の創出、DXの推進に寄与することが期待される「ローカル5G」について、その導入に向けた技術実証や計画策定、基地局整備等に必要な経費の一部を支援しています。

 この度、2件(導入検討・実証枠1件、本格導入枠1件)の取組みについて採択しました。

1.採択企業について

事業枠・採択企業

テーマ

【導入検討・実証枠】

株式会社新川インフォメーションセンター

ローカル5Gコアシステム共同利用検証及び屋内利用時の電波伝搬評価

【本格導入枠】

中越鉄工株式会社

機械連動・生産管理システムを活用した生産性及び安全性の向上

2.採択内容について

採択企業の申請概要については、下記リンクからご覧ください。

採択企業の申請概要について(PDF:1,729KB)

3.補助事業の概要について

事業枠 導入検討・実証枠 本格導入枠
補助対象事業 自社課題の解決のため、ローカル5Gの導入に向けた具体的な計画の策定や、5G環境での実証(既設のローカル5G基地局を活用した実証も含む)を行う取組み 国や他県において既に開発・実証された製造現場におけるローカル5G導入モデルを活用して、自社課題の解決に向けてローカル5Gを導入する取組み
補助事業者

県内に本社又は事業所を有する企業

(業種問わず)

県内に本社又は事業所を有し、製造業を含む事業を行っている企業
補助対象経費

ローカル5Gの活用に向けた技術実証や計画策定、基地局整備等に必要となる経費

(機械装置・器具費、クラウド使用料、専門家経費、通信運搬費、委託費 等)

補助率等

補助率:1/2

補助上限額:250万円

補助率:1/2

補助上限額:2,000万円

 

お問い合わせ

所属課室:商工労働部商工企画課企画係

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁東別館3階

電話番号:076-444-3243

ファックス番号:076-444-4401

こちらの記事も読まれています

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?