安全・安心情報
更新日:2021年8月16日
ここから本文です。
発表日 2021年8月16日(月曜日)
このたび、県では、県内の中小企業等が生産性向上等を図るためIoT・AIを導入するのに必要な経費の一部を支援する「富山県IoT・AI活用ステップアップ補助金」の第3回公募を開始いたしますので、ご案内します。
県内に本社又は事業所を有する中小企業者等
自社の経営課題の抽出やその解決のため、IoTの導入により各種情報・データを収集し、課題の「見える化」を図る取組み
自社の業務改善課題を踏まえ、労働生産性の向上のための、IoT等の本格導入・活用拡大や、AIの導入等を行う取組み
IoT等で得られたビッグデータを活用したAIの積極活用や、自社外とのデータ共有による更なる業務最適化、新たな付加価値を創出する取組みで、事業完了後1年以内に労働生産性3%向上を見込む取組み
補助事業 | 補助率 | 補助上限額 |
1.スモールスタート(ホップ)事業 | 2分の1 | 50万円 |
2.本格展開(ステップ)事業 | 100万円 | |
3.フル活用(ジャンプ)事業 | 200万円 |
募集回(注1)
|
募集件数 | 募集期間(注2) |
交付決定(予定) |
||
スモールスタート (ホップ) |
本格展開 (ステップ) |
フル活用 (ジャンプ) |
|||
第1回 | 5件程度 | 5件程度 |
1件程度 |
4月21日~6月11日 | 7月上旬頃 |
第2回 | 3件程度 | 3件程度 | 1件程度 | 6月14日~8月13日 | 9月上旬頃 |
第3回 | 2件程度 | 2件程度 | 1件程度 | 8月16日~10月15日 | 11月上旬頃 |
第4回 | (注3) | (注3) | (注3) | 10月18日~12月17日 | 1月上旬頃 |
(注1)各回の募集で交付決定件数が募集件数に満たない場合は次回以降に繰り越します。
(注2)各募集期間内でも採択予定枠に達した場合は、その時点で受付を終了します。
(注3)第3回募集までに予算額に達した場合は、第4回募集は実施しません。
本補助金の申請書は、オンライン又は郵送により提出ください。持参は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため不可とします。
募集要領、交付要綱及び申請様式は県のホームページからダウンロードいただけます。
〒930-8501 富山市新総曲輪1-7
富山県 商工労働部 地域産業支援課 地域産業活性化班
TEL076-444-3249(直通)FAX076-444-4402
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
商工労働部 地域産業支援課地域産業活性化班 |
076-444-3249 |
熊本、中田 |