安全・安心情報
更新日:2021年3月25日
ここから本文です。
令和3年度もイタイイタイ病資料館では、環境省からの委託事業として、資料館への「無料送迎バス」を提供する課外学習サポート事業を実施します。
小・中学校をはじめ、高等学校・特別支援学校(小学部、中学部、高等部)・大学(短期大学、専門学校を含む)の多くの児童・生徒、学生の方々にイタイイタイ病の恐ろしさとその克服に向けた取り組みの歴史を学んでいただけるよう、たくさんのご応募をお待ちしております。
応募は団体見学申込書に必要事項を記載のうえ、資料館へFAX送信してください。詳しくは、募集要領をご覧ください。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イタイイタイ病資料館では以下の対策を実施しています。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
資料館内の3密を回避するため団体の受入れを以下のとおり制限しています。
受入れ可能人数を超える場合は数回に分けて来館するなどしてご利用ください。
小中学生:80名以下
・高校生以上:60名以下
見学行程間に換気時間を設けています。そのため、通常より見学時間が長くなります。(15分程度)
資料館に入館される際は設置してある消毒液で手指の消毒をお願いします。
マスクを着用のうえ来館ください。また、咳、発熱、倦怠感などのかぜ様症状がある方は来館をご遠慮いただきますようお願いいたします。
とやま健康パーク内にある生命科学館は、新型コロナウイルス感染拡大のため、現在、休止中です。また、学習プランにある健康パークの体験も休止しています。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください