安全・安心情報
更新日:2022年9月26日
ここから本文です。
キャリアパス作成支援を希望する事業者に社会保険労務士を派遣し、各事業者のサービス種類・規模等の特性や有する課題を踏まえ、事業者の実態に合わせた「キャリアパス」の導入を支援します。
キャリアパスの整備を検討されている事業者におかれましては、積極的にご応募ください。
キャリア形成の道筋や基準・条件を明確化した人材育成制度である「キャリアパス」の整備を支援することにより、介護職員の能力・資格経験等に応じた処遇が適切に行われることを促進し、介護事業所の人材確保・定着を図ります。
富山県内に主たる事務所を置き、県内に介護保険法による指定事業者・施設を開設している法人であって、作成支援を希望する法人
5箇所
※ 募集の選定は、先着順を基本に行います。
1法人につき6回程度
原則無料
※ 派遣先の希望等で、派遣回数が想定より多くなり、支援費用を超過するときには、
実費を負担いただく場合があります。
関連ファイルの「キャリアパス作成支援申込書」に記入のうえ、メールにてお申込みください。
県高齢福祉課メールアドレス:ml-kaigo@pref.toyama.lg.jp
※件名を、「介護職員キャリアパスサポート事業の申込について」としてください。
令和4年7月14日(木)~8月1日(月)
※ 募集の選定は、先着順を基本に行います。
※ 後日、申込みのあった全ての事業者に、支援の可否をご連絡いたします。
過去に本事業によりキャリアパスを整備した5つの事例を紹介しております。
関連ファイルの「介護職員キャリアパスサポート事業事例集」をご覧ください。
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください