「医療系ショートステイ利用のためのガイドブック」について
県では、平成22年度より、家族等の介護者が急病・急用などで在宅での介護ができなくなった場合や、介護者の予定外に必要となった休息に対応するため、県内4か所の医療機関に、医療系ショートステイの専用病床を確保し、安心して在宅での生活を継続できるための支援に努めています。
このたび、本事業の周知と利用促進のため、標記ガイドブックを作成しましたので、本ガイドブックやチラシを参考に、医療系ショートステイ専用病床の利用が必要な状況になったときは、積極的にご利用ください。
事業概要
介護保険法の指定を受けた病院(短期入所療養介護事業所)で、医療系ショートステイ専用の病床を確保しています。
- (1)利用の対象となる方
医療依存度が高いが、病状が安定している要介護者で在宅療養中の方で、次のアあるいはイに該当する場合となります。(医療処置が必要で、主治医が短期入所療養介護が必要と認められた場合となります。)
- ア 家族等の介護者が、急病、急用、事故等により介護ができなくなった場合例)病気、入院、葬儀、法事、事故、地区の行事、出張など
- イ 予定外にレスパイトが必要となり、一時的に家族等の介護者が介護ができなくなった場合
- (2)利用期間 原則7日以内
- (3)利用者負担 介護保険制度の通常の利用料と食費等の自己負担分
- (4)主な医療処置 吸痰、胃ろうの管理、経鼻栄養の管理、尿カテーテルの管理、酸素療法、褥瘡の処置 など
病床確保病院
1か所あたり1床、4医療圏で4床を確保しています。
- 医療法人社団平成会桜井病院
〒938-0801 黒部市荻生6675-5 TEL 0765-54-1800
- 医療法人社団いずみ会いま泉病院
〒939-8075 富山市今泉220 TEL 076-425-1166
- 医療法人光ヶ丘病院
〒933-0824 高岡市西藤平蔵313 TEL 0766-63-5353
- 医療法人社団寿山会あおい病院
〒939-1307 砺波市堀内18-1 TEL 0763-33-7888
関連ファイル