安全・安心情報
トップページ > くらし・健康・教育 > 健康・医療・福祉 > 医療 > 新型コロナウイルス感染症に関する情報 > 事業活動について > 富山県飲食店等ワクチン・検査パッケージ制度/対象者全員検査登録申請について
更新日:2022年4月1日
ここから本文です。
特設ウェブサイトを公開しています。
こちら(https://toyama-ninsho.jp(外部サイトへリンク))からご覧ください。
富山県では、ワクチン・検査パッケージ制度への登録は、対象者全員検査の登録を兼ねます。
現在の行動制限緩和の適用内容 令和4年4月1日、県のロードマップにおける警戒レベルが「ステージ1」に移行し、飲食に関する制限がすべて解除されました。飲食店の利用に際し、ワクチン・検査パッケージ制度/対象者全員検査の適用はありません。 |
ワクチン・検査パッケージ制度/対象者全員検査は、飲食店等の事業者が、「陰性の検査結果」などを確認することにより、感染リスクを低減させ、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置等において要請される行動制限を緩和するものです。
利用者全員の「1.ワクチン接種歴」又は「2.陰性の検査結果」のいずれかを確認
「陰性の検査結果」を確認
登録申請→登録申請内容の確認→登録完了(ステッカー送付)
【飲食店】
昼間、夜間を問わず、家族以外のグループでの会食は少人数(4人以下)・短時間とするよう要請を行っている期間において、5人以上の同一テーブルでの会食が可能になります。
【カラオケ設備を使用する店舗】
カラオケ設備提供制限の要請を行っている期間において、収容率の50%を上限としてカラオケ設備の提供が可能になります。
令和3年12月23日(木曜日)より受付を開始します。(終了期日未定)
から必要事項を入力ください。
登録申請書を次の宛先に郵送してください。
<宛先>〒930-8501(住所記載不要)
富山県新型コロナ安心対策飲食店認証制度事務局
富山県飲食店ワクチン・検査パッケージ制度登録申請書(PDF:154KB)
富山県飲食店ワクチン・検査パッケージ制度登録申請書(ワード:15KB)
富山県飲食店ワクチン・検査パッケージ制度登録申請受付要項(PDF:459KB)
飲食店等におけるワクチン・検査パッケージ制度/対象者全員検査に関するFAQ(PDF:288KB)
富山県飲食店等ワクチン・検査パッケージ制度/対象者全員検査登録店について
下記までお問い合わせください。
富山県新型コロナ安心対策飲食店認証制度事務局
ホームページ:https://toyama-ninsho.jp(外部サイトへリンク)
電話番号:076-444-5311
受付時間:午前9時~午後5時(土日、祝日を除く)
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください