安全・安心情報
トップページ > くらし・健康・教育 > 健康・医療・福祉 > 健康 > 新型コロナウィルス(COVID-19)関連情報 > 富山県新型コロナ安心対策飲食店認証制度について
更新日:2022年3月31日
ここから本文です。
特設ウェブサイトを公開しています。
こちら(https://toyama-ninsho.jp(外部サイトへリンク))からご覧ください。
新型コロナウイルス感染予防に取り組んでいる施設を県が認証し公表することにより、感染に対する県民の不安感を解消し、経済活動の回復に繋げることを目的とします。
1.飲食店からの認証申請(事務局にて申請内容の確認をします。)
2.現地調査(日程調整のうえ職員等がお伺いします。)
3.審査・認証(現地調査の結果を審査し、ステッカーと認証書を発行します。また、事務局ホームページ(https://toyama-ninsho.jp(外部サイトへリンク))に掲載することにより、公表します。)
食品衛生法に基づく営業許可を受けた飲食店又は喫茶店であること。ただし、対象外の施設があります。
【対象外の施設例】くわしくは、飲食店認証制度申請受付要項(PDF:455KB)にてご確認ください。
その他の項目は、「富山県新型コロナ安心対策飲食店認証基準(感染症予防対策チェックシート)(PDF:407KB)」「テーブル・座席の配置のポイント(PDF:119KB)」をご確認ください。
令和4年4月1日(金曜日)から令和5年3月10日(金曜日)まで(当日消印有効)
(新型コロナウイルスの感染状況により、変更する場合があります。)
申請書類を次の宛先に郵送してください。
<宛先>〒930-8501(住所記載不要)
富山県新型コロナ安心対策飲食店認証制度事務局宛
県や各市町村、各種団体等の窓口にて必要書類を入手できます。また、事務局ホームページからもダウンロードできます。
富山県新型コロナ安心対策飲食店認証制度に関するFAQ(令和4年度)(PDF:652KB)をご確認ください。
飲食店認証制度申請受付要項(令和4年度)(PDF:455KB)
事務連絡(令和3年5月21日付け内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長外)(PDF:1,372KB)
富山県新型コロナ安心対策飲食店認証制度事務局
ホームページ:https://toyama-ninsho.jp(外部サイトへリンク)
電話番号:076-444-5311
受付時間:午前9時~午後5時(土日、祝日を除く)
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください