安全・安心情報
更新日:2021年8月2日
ここから本文です。
発表日 2021年8月2日(月曜日)
公益社団法人富山県善意銀行並びに県内在住の匿名の方から、コロナ禍で活動を行う県内のこども食堂に寄付金が贈呈されます。
つきましては、寄付贈呈式及び交流会を下記のとおり開催しますので、ご案内いたします。
令和3年8月4日(水曜日)午前10時~午前11時30分
富山県民会館701号室(富山市新総曲輪4番18号)
<寄付概要>
公益社団法人富山県善意銀行並びに県内在住の匿名の方から、富山県子どもほっとサロンネットワーク会員に寄付するもの。
寄付額はともに金110万円で、各こども食堂(22団体)に金5万円を寄付する。
<出席者>
公益社団法人富山県善意銀行副理事長寺林敏氏
富山県子どもほっとサロンネットワーク会長田辺惠子氏ほか18団体
合計24団体(事務局除く)
区分 | 名称 |
---|---|
富山市 |
みずはしこども食堂、芝園子ども食堂、豊田こども食堂、ちょっこおいでまこども食堂キャンバス、卵の木子ども食堂、豆こども食堂、 にながわふれあい子ども食堂、寺子屋子ども食堂、やなぎまち子ども食堂in空満、こども・地域食堂KITCHENHAPPYTIME |
高岡市 |
オタヤこども食堂、木津ふれあい食堂、くるみの森こども食堂、みやびこども食堂 |
魚津市 | なかま食堂、スマイル魚津こども食堂、きらりこども食堂 |
氷見市 | ひみキトキトこども食堂『あさひがおか』、ひみキトキトこども食堂『ふじみだい』、ひみキトキトこども食堂『みやだ』 |
南砺市 | 寺子こども食堂 |
射水市 | いみず子ども食堂、ひばりふれあい食堂 |
入善町 | きらりこども食堂 |
事務局 |
富山県厚生部子ども支援課 |
《会長:田辺惠子(オタヤこども食堂代表)事務局:富山県厚生部子ども支援課》
平成30年度より、県内のこども食堂の取組みや支援の輪を広げることを目的に、団体間の交流や情報共有、意見交換を行うネットワークを設立しました。
R3年7月時点で、24団体がネットワークに加入しています。
<取材に関するお願い>
報道機関の皆さまには、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、マスク着用のうえ、最小人数での取材をお願いいたします。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
厚生部 子ども支援課子ども育成推進班 |
076-444-3950 |
安川、横江 |