安全・安心情報
更新日:2022年9月13日
ここから本文です。
若者に県政を身近に感じてもらい、県政に対する意見を聴取する広聴事業の一環として、「県庁×学生しゃべり場」を開催します。県職員と喋ってみたいという学生の皆さんはぜひご参加ください。
1.少人数のグループに分かれて気軽にトーク。
(1)アイスブレイク
参加者(県職員、学生)の自己紹介のほか、普段の仕事内容等、県職員に聞いてみたいことを聞いてみましょう。
(2)県政(テーマ)の紹介
県庁で課題になっていること、学生の皆さんに意見を聞いてみたいことについて県職員から紹介します。
(3)グループトーク
2で紹介したテーマについて、学生の皆さんと意見交換を行います。事前準備は必要ありません。その時に思ったことをざっくばらんに話しましょう。
2.若手職員による先進的な取組み現場を見学
若手職員が中心となって開催している「ケンチョウマルシェ」を見学します。
※全体を通して、2時間30分程度の予定です。
県職員と話してみたい大学生
開催日時 | 会場 | テーマ | 定員 |
9/30(金) 13:30~16:00 | 県民会館 |
「富山県庁をインフルエンサーに」 (富山県の広報について) |
12名程度 |
申込締切 9月28日(水)※定員に達し次第、締切ります。
下記の専用申込フォームからお申し込みください。(パソコン・スマートフォンから利用できます。)
https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/uUcXPV9u(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
富山県知事政策局広報課
〒930-8501
富山市新総曲輪1番7号
TEL:076-444-8909
メール:akoho★pref.toyama.lg.jp
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください