安全・安心情報
更新日:2021年10月15日
ここから本文です。
発表日 2021年10月15日(金曜日)
女性のウェルビーイング実現を目指すため、女性特有の健康課題の解決に資するフェムテック製品・サービスをモデリング利用いただく方を募集します。
富山県内在住の女性(18歳以上):30名
無料(ただし座談会会場までの旅費は自己負担)
希望者の方から、公正に審査の上、選定します。
令和3年10月29日(金曜日)まで
令和3年11月中旬
令和3年11月中旬(予定)
カラダの温度・リズム把握アプリ「わたしの温度」:10名
https://watashino-ondo.toppan-f.co.jp/
大豆を乳酸菌で発酵させたエクオール含有食品「エクエル」:10名
更年オトナの女性に寄りそう、オンライン相談サービス:10名
以下のURLからご応募ください。
https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=5vS7ViaX
名前、年齢、住所、電話番号、メールアドレス、職業
希望のフェムテック製品(選択制)
女性特有の悩みを解決する先進的な技術を用いた製品・サービスのこと。
8月に開催した「女性活躍推進フォーラム」において、「フェムテックを活用した女性活躍推進」をパネルディスカッションのテーマとして取り上げましたので、ご参考までに開催結果報告を添付します。
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
知事政策局 女性活躍推進課 |
076-444-3328 |
齊木、中村 |