安全・安心情報
更新日:2022年10月5日
ここから本文です。
令和4年4月から男性が育児休業をより取得しやすくなるよう改正育児・介護休業法が順次施行されており、これまで以上に柔軟で多様な働き方ができる職場環境の整備が求められています。
このため、県では11月1日(火)から、男性が育児休業を取得しやすい職場環境づくりを目指し、職場対抗でワークライフバランスの実現に取り組むキャンペーンを実施することとし、申込受付を開始しましたので、お知らせします。
ワークライフバランスの実現に向け、職場単位で3~5名のチームを作り、チーム目標を設定するとともに、各自が取り組む行動を「取り組みカテゴリー」(下記「2.応募要項」欄を参照)から選び、達成に向けて2週間(10営業日)取り組むもの
富山県内の企業及び団体に所属する方(経営者・管理職・一般職などの役職、性別不問)
2022年11月1日(火)~12月23日(金)のうち2週間(10営業日)
参加受付締切日:12月9日(金)
①業務の効率化
②チームワークの向上
③会議の効率化
④労働時間の見直し
⑤整理整頓
⑥育児休業(産後パパ育休を含む)の取得
各カテゴリーの詳細な内容については本キャンペーン特設サイト(外部サイトへリンク、別ウィンドウで開きます)でご確認ください。
職場内で3~5名のチームを作り、「申込フォーム」(外部サイトへリンク、別ウィンドウで開きます)にて必要事項にて必要事項をご記入ください。
得点が最も高かった1チーム
取り組みカテゴリー「6」育児休業(産後パパ育休を含む)の取得を選んだチームの中から抽選で1チーム
※受賞チームには育児休業の承認内容を証する書類等を提出してもらいます。
参加チームの中から抽選で15チーム
※最多得点賞・男性育休促進賞を受賞した2チーム以外から抽選
ワークライフバランスキャンペーン事務局
〒939-8216 富山県富山市黒瀬北町1丁目10-4(株式会社日本エージェンシー)
電話:076-491-1881(平日9時30分~17時30分)
メール:wlb-toyama@nippon-ag.co.jp
「職場でチャレンジ!ワークライフバランスキャンペーン」特設サイト(外部サイトへリンク、別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください