安全・安心情報
更新日:2021年6月28日
ここから本文です。
県では、県内企業の働き方改革の一層の加速を図るため、昨年度に引き続き、企業において中心となって働き方改革に取り組むリーダーを養成する、「働き方改革推進リーダー養成講座」を開催します。
本講座では、「働き方改革」の必要性や自社で取り組むための手法など、具体的な事例を交えながら学んでいただきます。
本講座は、第1回・第2回続けての受講が原則となります。(参加無料)
≪講師≫
○村上 健太 氏 (株式会社ワーク・ライフバランス コンサルタント)
仕事の属人化など、長時間労働の傾向のあるクライアントに対し、自らの体験も踏まえた寄り添ったアドバイスを
行い、残業時間の削減・社員満足度・離職率の低下など多様な成果につなげている。
○新井 セラ 氏(株式会社ワーク・ライフバランス コンサルタント)
本質的な課題を引き出し、誰でも行動できる仕組み作りや現場と経営の想いを一致させるコミュニケーションが得意。
建設、物流、メーカー、システム、サービス等様々な業界で成果を引き出している。
(1)第1回目
①日時:令和3年7月30日(金)13:30~17:00(受付 13:00~)
②場所:富山県民会館 8階 バンケットホール(オンライン併用)
(2)第2回目
①日時:令和3年8月24日(火)13:30~17:00(受付 13:00~)
②場所:富山県民会館 8階 バンケットホール(オンライン併用)
※オンライン参加の場合は1人PC1台でご参加ください。
※第1回終了後、「自社の働き方を見直す第1歩」となる課題に取り組んでいただきます。
※講師への個別相談・質問が可能です(講座終了後17:30まで)。
※2日間受講した企業のうち、4社限定で㈱ワーク・ライフバランスの働き方改革伴走型コンサルティングを受けることができます。(別ウィンドウで開きます)
富山県内に事業所等を有する企業・団体等(法人格を有するものに限る)の経営者及び人事・働き方改革推進担当者 等 30社(経営から1名、推進担当1名で参加いただくと最も効果的です)
(1)受付期間
7月21日(水)17:00まで
(2)申込方法
専用フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からお申込みください(7月21日(水)まで)。
(3)注意事項
①本講座は、第1回・第2回続けての受講が原則となります。
②自社の働き方についての課題や本講座に期待すること、聞きたいこと等がありましたら、その他欄にご記入ください。
申込専用フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
こちらの記事も読まれています
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください