安全・安心情報
更新日:2021年7月28日
ここから本文です。
発表日 2021年7月28日(水曜日)
県では、県内の事業者や団体等の皆様のSDGsに関する取組みを宣言いただく「富山県SDGs宣言」を募集しています。このたび、県内事業者・団体等の皆さんの事業活動とSDGsの関連性を認識いただき、「富山県SDGs宣言」に広く取り組んでいただくため、標記フォーラムを開催しますので、ご案内します。
令和3年7月30日(金曜日)13時00分~16時45分
富山県民会館304号室
(1)開会・主催者挨拶(知事)
(2)基調講演「SDGsが価値のあたらしいスタンダードになる」
講師:慶應義塾大学大学院教授 蟹江 憲史氏【オンライン】
(3)県内事例紹介
企業:ハリタ金属株式会社 代表取締役 張田 真氏
学生団体:地域協働研究会COCOS(富山県立大学)
A.「富山県SDGs宣言」作成ワークショップ
講師:一般社団法人SDGs支援機構 代表理事 河上 伸之輔氏
B.体験して学ぶSDGsワークショップ
講師:一般社団法人環境市民プラットフォームとやま 事務局長 堺 勇人氏
会場約80人、オンライン約130人【受付は終了しています】
「富山県SDGs宣言推進フォーラム」チラシ(PDF:1,379KB)
部局・担当名 |
電話番号 |
担当者 |
---|---|---|
知事政策局 成長戦略室戦略企画課 |
076-444-9609 |
島田、松原、森本 |