富山県議会 > 富山県議会[新着情報] > 令和4年9月議会会議録(速報版)の掲載について(令和4年11月21日)

更新日:2022年11月21日

ここから本文です。

令和4年9月議会会議録(速報版)の掲載について(令和4年11月21日)

 会議録について、「会議録検索システム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)」への掲載には準備期間が必要なため、最新のものは速報版(PDFファイル)として掲載します。

 速報版は、後日、会議録検索システムに掲載される会議録とは内容が異なる場合がありますのでご了承ください。

 ※PDFファイルには検索機能はありません。 

 ※会議録検索システムへの掲載は、速報版の掲載から約1週間後となる予定です。

本会議・予算特別委員会

日付 会議名 発言者 通告項目(発言要旨)
9月12日 代表質問 宮本 光明(自由民主党)(PDF:741KB) 経済対策、新型コロナウイルス感染症対策について
とやまの未来創生を深化させる取組みについて
地域経済の活性化について
安全・安心な暮らしの実現について
明日を拓く人づくりについて
旧統一教会との関係について
澤﨑 豊(自民党新令和会)(PDF:704KB) 9月補正予算編成と物価高騰対策、成長戦略、
地域活性化等について
公共インフラ、教育及び安全・安心な環境整備等
について
隣県や市町村と連携した取組強化について
安心して子育てできる環境の充実と少子化対策
の推進について
ふるさと富山を愛する人材の確保等について
農林水産業の振興、持続可能な社会の実現
について
旧統一教会の信者の子どもへの対応について
9月14日 一般質問 筱岡 貞郎(自由民主党)(PDF:545KB) 教育DXの推進について
県民の安全・安心について
米生産への支援など農業を巡る諸課題について
庄司 昌弘(自民党新令和会)(PDF:572KB) 感染症・物価高騰対策について
地域経済の活性化について
ウェルビーイングの向上と人づくりについて
安全・安心な環境の整備について
岡﨑 信也
(立憲民主党・県民の会)(PDF:587KB)
旧統一教会や国葬など県民が関心を寄せる重要な課題
について
困窮する県民生活や経済活動への迅速な支援について
オミクロン対応ワクチンなど新型コロナウイルス感染症
対策について
集中豪雨など災害対策の強化について
川上 浩(自由民主党)(PDF:614KB) ウィズコロナ時代、持続可能な社会をめざして
ワクワク富山の創造について
安全安心な社会のために
薮田 栄治(自由民主党)(PDF:553KB) 学校教育について
農林水産業等の振興について
9月16日 一般質問 藤井 大輔(自由民主党)(PDF:666KB) 県民の不安に寄り添う、県知事のリーダーシップについて
県民の生活を脅かす、喫緊の課題について
県民の未来を照らす、新しい機会創出について
永森 直人(自由民主党)(PDF:534KB) 高校のあり方と教育の諸問題について
農業の諸問題について
富山湾の活用について
火爪 弘子(日本共産党)(PDF:611KB) 知事の政治姿勢について
9月補正予算案について
県職員の65歳定年引上げについて
「ワンチームとやま」連携推進本部について
県立高校の今後の在り方について
高齢者、障害者などへの支援について
県個人情報保護条例の改正について
安達 孝彦(自由民主党)(PDF:583KB) 教育改革について
林業の振興について
地域の活性化について
山崎 宗良(自由民主党)(PDF:588KB) 学校教育等について
安全・安心について
持続可能な農業について
成長戦略等について
9月21日 予算特別委員会 針山 健史(自由民主党)(PDF:639KB) 中小企業支援について
持続可能な地域鉄道について
水産業振興について
経済交流、観光振興等について
亀山 彰(自民党新令和会)(PDF:508KB) 雄山高校定員削減の影響、教育委員会の姿勢と
対応について
農業高校の魅力向上について
吉田 勉(公明党)(PDF:525KB) 新型コロナ対策について
子どもの安心の確保について
男性の育児休業取得促進について
農林水産業の活性化について
マイナンバーカードの取得促進について
防災対策について
川島 国(自由民主党)(PDF:565KB) 水難事故に強い県づくりについて
経済対策について
県立高校の特色化・魅力化について
山本 徹(自由民主党)(PDF:541KB) 官民連携について
9月26日 予算特別委員会 大門 良輔(自由民主党)(PDF:606KB) 安全・安心に暮らせる環境の取組み
魅力的なまちづくりについて
教育振興について
杉本 正(会派 至誠)(PDF:510KB) 石川県との連携と競争について
アメリカ・オレゴン州訪問について
富山湾岸サイクリングコースの魅力の向上・PRについて
富山市北部地区の整備について
平木 柳太郎(自由民主党)(PDF:594KB) スタートアップ創出と起業家支援について
次世代へつなぐ施策について
菅沢 裕明
(立憲民主党・県民の会)(PDF:513KB)
県教育について
旧統一教会について
鹿熊 正一(自由民主党)(PDF:379KB) 県政ビジョンについて
高校教育について
フレイル予防活動による健康寿命の延伸について

常任委員会

日付 会議名
9月5日 経営企画委員会(PDF:589KB)
9月6日 教育警務委員会(PDF:467KB)
地方創生産業委員会(PDF:534KB)
県土整備農林水産委員会(PDF:512KB)
9月7日 厚生環境委員会(PDF:687KB)
9月27日 経営企画委員会(PDF:569KB)
教育警務委員会(PDF:571KB)
厚生環境委員会(PDF:684KB)
地方創生産業委員会(PDF:497KB)
県土整備農林水産委員会(PDF:624KB)

特別委員会 

日付 会議名
8月29日 総合交通特別委員会(PDF:493KB)
9月2日 総合交通特別委員会(PDF:627KB)

お問い合わせ

所属課室:議会事務局  

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 

電話番号:076-444-3409

ファックス番号:076-444-3471

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?