更新日:2022年4月18日

ここから本文です。

かかわり方を考えよう!

裕太君は小学1年生。お母さんからみると優しい子ではありますが、少々気が小さいようで、クラスでも思ったことがはっきりと言えない点が心配です。でも、毎日元気に「行ってきます」と言って学校に出かけていきます。また俊夫君という友達の話も聞いていたので、学校もまあまあ楽しいのだろうとお母さんは安心していました。
ところが・・・

母「お帰り!おやつあるわよ、食べる?」
裕太「いまいいよ、後で食べる」

裕太君は、そのまま自分の部屋にいってしまいました。普段なら嬉しそうに、おやつを食べるはずです。いつもとは違う様子が、お母さんは気になりました。そこで、裕太君の部屋の前まで行ってみました。

紙芝居・セリフ1枚目(PDF:77KB)

部屋の前に行くと、鼻をすするような音が聞こえてきます。心配になったのでノックをして声を掛けながら、部屋に入っていきました。
「トントン」

母「大丈夫?」

紙芝居・セリフ2枚目(PDF:61KB)

部屋に入ると、机の上に割れた下敷きが置いてあります。。

母「これ、裕太が大事にしていたアニメの下敷じゃないの?
どうしたの、誰にも言わないから、お母さんに何があったか言ってみて」

しばらく裕太は何も言わずに口を真一文字にしていましたが、そのうち

裕太「ほんとに誰にも言わない?」
母「言わないから大丈夫よ」
裕太「実は、俊夫君が・・・」

話を聞くと、俊夫君とけんかになって、その時に折られてしまったようです。裕太君は、話し終えると、泣きじゃくりはじめました。

紙芝居・セリフ3枚目(PDF:70KB)

お母さんは、仲良しのはずの俊夫君がどうして?と思いました。そして、内気な裕太君が泣いている姿を見て、「なんてひどいことを!」と怒りが込み上げてきました。
みなさんだったら、こんなときどうしますか?

紙芝居・セリフ4枚目(PDF:63KB)

紙芝居を作ってみよう!イラスト面をA3サイズで作成すると、より見やすくなります。
【用意するもの】

  • A3の印刷用紙4枚(イラスト面用)
  • A4の印刷用紙4枚(セリフ面用)
  • A3の厚紙4枚
  • スティックのり

【作り方】

  • (1)紙芝居のイラストとセリフをクリックして、印刷します。
  • (2)イラスト面印刷のときは、ファイル→印刷→プロパティ→用紙の方向は横、サイズはA3を選択します。
    セリフ面は、A4サイズで印刷します。
  • (3)A3の厚紙に、おもて面(イラスト)とうら面(セリフ)を貼ります。
    -以下のように貼ってください-
    • イラスト面1枚目の裏には、2枚目のセリフ
    • イラスト面2枚目の裏には、3枚目のセリフ
    • イラスト面3枚目の裏には、4枚目のセリフ
    • イラスト面4枚目の裏には、1枚目のセリフ

A4サイズで印刷したいときは、用紙サイズをすべてA4で行ってください。

ページTOPに戻る

▼親を学び伝える学習プログラムのページに戻る

お問い合わせ

所属課室:教育委員会生涯学習・文化財室 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7  県庁南別館4階   

電話番号:076-444-3434

ファックス番号:076-444-4434

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?