子育てしやすい会社作りのために、まず女性社員が家庭と仕事を両立できるようにすることが大切です。当社では制度にとらわれず個々の事情に応じた働き方を認め、長く勤続できることを目指していきます。
舘 直人
企業名 | たち建設株式会社 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県砺波市小杉58番地 |
従業員数 | 48名 |
代表者名 | 舘 直人 |
トップの子育て応援 メッセージ |
子育てしやすい会社作りのために、まず女性社員が家庭と仕事を両立できるようにすることが大切です。当社では制度にとらわれず個々の事情に応じた働き方を認め、長く勤続できることを目指していきます。 |
TEL | 0763-32-1565 |
FAX | 0763-32-1566 |
ホームページ | http://tachi-kensetsu.co.jp/ |
行動計画の期間 | 始期 H28.2.1 終期 H33.1.31 期間 5年間 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成28年2月1日~平成33年1月31日までの5年間 2.内容 目標1:妊娠中や出産後の女性社員の健康の確保について、社員に対する制度の周知や情報提供及び相談体制の整備を図る。 <対策> ●平成28年4月~ 妊娠中や出産後の女性社員の健康確保について、具体的ニーズの調査 ●平成28年9月~ 妊娠中や出産後の女性社員の健康確保について、相談窓口を開設し社員への周知 目標2:短時間勤務制度の利用時間を拡大。 <対策> ●平成30年4月~ 社員へのヒアリングを実施 ●平成30年5月~ 短時間勤務制度の改正、全体会議等で社員へ周知 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
当社では結婚、出産、新入学、持家取得に祝金を支給しています。また家族も参加できる行事として、毎年6月に2泊3日の研修旅行、8月に納涼祭を実施しています。 今後は、短時間勤務制度の利用時間拡大について、従業員の要望を踏まえ検討を進めていきます。それ以外の規定済みの制度についても利用促進や制度の改善を検討していきます。 |
わが社の自慢の取組み | 毎年、交通安全週間にあわせて本社近くの交差点に社員が立って、子供たちの登校を見守っています。また春と秋に全社員が参加する清掃活動「クリーン作戦」を実施し、会社周辺をはじめ主な作業場周辺の道路や用水等の清掃を行っています。 |
企業PR | 原石採取、砕石、土木工事、産廃処理まで一貫した体制で行っており、原石採取では富山県内最大手。関連会社として砂利製造会社、ダンプ運送会社、建設残土処理会社を保有。 |
採用情報 | 土木工事技能職を中心に随時募集を行っています。 詳しくは当社ホームページやハローワークにて確認願います。 |
企業画像 |
![]() |