より良い幼児教育の在り方を研究・実践していく上で、職員自身の育児休暇が取得しやすい環境になるよう心掛けています。
理事長 奥野 久幸
企業名 | 学校法人 富山育英学園 |
業種 | 教育・学習支援業 |
所在地 | 富山市東石金町8-28 |
従業員数 | 55名 |
代表者名 | 理事長 奥野 久幸 |
トップの子育て応援 メッセージ |
より良い幼児教育の在り方を研究・実践していく上で、職員自身の育児休暇が取得しやすい環境になるよう心掛けています。 |
TEL | 076-425-1156 |
FAX | 076-425-1156 |
ホームページ | http://www.toyamaikuei.ed.jp |
行動計画の期間 | 平成29年4月1日から平成34年3月31日まで |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成29年4月1日から平成34年3月31日まで 2.内容 ノー残業デーを設ける 対策 平成29年4月1日~ 従業員の意識調査 ニーズの調査 平成30年4月1日~ 従業員へのPR 平成32年4月1日~ 利用状況により制度化を検討 平成33年4月1日~ 制度化 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
育児休暇復帰後の短時間勤務の実績があります。 ノー残業デーの制度化に向けて取り組んでいきます |
わが社の自慢の取組み | |
企業PR | |
採用情報 | |
企業画像 |