社員が、仕事と子育てを両立しやすい職場環境作りに取り組んでいます。
西谷 功
企業名 | 株式会社高南特殊工業 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県高岡市東藤平蔵926番地 |
従業員数 | 3名 |
代表者名 | 西谷 功 |
トップの子育て応援 メッセージ |
社員が、仕事と子育てを両立しやすい職場環境作りに取り組んでいます。 |
TEL | 0766-63-6119 |
FAX | 0766-63-6119 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 始期 平成28年2月21日 終期 平成32年2月20日 期間4年間 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成28年2月21日~平成32年2月20日までの4年間 2.内容 【目標1】子供の出生時に父親が取得できる休暇制度を導入する。 (目標達成のための対策とその実施時期) 平成28年2月 労働者の意見を聞くとともに、制度の詳細について検討開始 平成28年3月 就業規則の改定を行う 平成28年4月 制度について周知するとともに、配偶者が出産する予定の社員に制度について資料を配布する 平成29年1月 利用状況を把握し、次年度の取り組みについて検討する 【目標2】育児・介護休業法に基づく、育児休業や時間外労働・深夜勤務の制限・雇用保険法に基づく産前産後休業などの諸制度の周知を行う。 (目標達成のための対策とその実施時期) 平成28年2月 制度に関する資料をまとめ書面にて、全従業員に周知する 平成28年3月 該当者に、随時情報提供を行う 【目標3】年次有給休暇の取得日数を1人あたり、5日以上取得する様、促進する。 (目標達成のための対策とその実施時期) 平成28年2月 年次有給休暇取得の現状を把握し、取得計画を策定する 平成28年3月 社内回覧や電子メールを利用して、従業員に周知を図る 平成29年1月 取得状況を把握し、次年度の取り組みについて検討する |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
【取組み実績】 ① 出産祝い金を支給している ② 子の看護休暇は有給、半日単位での取得が可能 【今後の取組み予定】 平成29年1月 子供の出生時に父親が取得できる休暇制度利用状況を把握し、次年度の取組みについて検討する。年次有給休暇取得状況を把握し、次年度の取組みについて検討する。 |
わが社の自慢の取組み | 出産祝金を支給している。 子の看護休暇は有給、半日単位での取得が可能。 |
企業PR | |
採用情報 | |
企業画像 |