従業員が、仕事と家庭を両立し、安心して働くことができる職場づくりを目指しています。
北野 文男
企業名 | 株式会社北野テック |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県射水市善光寺28-16 |
従業員数 | 11名 |
代表者名 | 北野 文男 |
トップの子育て応援 メッセージ |
従業員が、仕事と家庭を両立し、安心して働くことができる職場づくりを目指しています。 |
TEL | 0766-84-4123 |
FAX | 0766-84-1418 |
ホームページ | http://www.kitanotech.jp/ |
行動計画の期間 | 平成28年6月1日~平成33年5月31日 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成28年6月1日~平成33年5月30日までの5年間 2.内容 目標1:所定外労働を削減するため、ノー残業デーを設定、実施する。 <対策> 平成28年6月1日 労働者の意見を聴取し、現状を調査すると共に詳細に関する検討開始。 平成28年12月1日 意見聴取や、現状調査を踏まえノー残業デーの設定日を検討。 平成29年6月1日 ノー残業デーを朝礼で周知する。また、チラシ等を作成し全社員に配布すると共に周知・啓発の実施を行う。 目標2:子供の出生時や看護のための休暇について、時間単位で取得できる制度を導入する。 <対策> 平成28年6月1日 労働者の意見を聴取し、現状を調査すると共に詳細に関する検討開始。 平成28年12月1日 意見聴取や、現状調査を踏まえ、時間単位での休暇を取得できる制度の検討。 平成29年6月1日 朝礼で制度の周知を行い、チラシ等を作成し全社員に配布すると共に周知・啓発の実施を行う。 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
行動計画に基づき、所定外労働を削減するためや、子供のための休暇についてのヒアリングを行っています。今後も、計画に沿って、意見聴取や現状を調査して、目標通りに実施できるよう取り組んでいきます。 平成29年 6月 朝礼で制度の周知・実施。 平成30年 4月 継続実施中。 |
わが社の自慢の取組み | |
企業PR | |
採用情報 | |
企業画像 |